![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:90 総数:452914 |
5月1日(木)3年生 まちたんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「お風呂屋さんがあるなんて知らなかった。」とか、「背の高い木が立っているということは、昔からある神社なんだ。」などと話しながら町たんけんをしました。 5月1日(木)3年生 まちたんけんのまとめ![]() ![]() ![]() ![]() 「相生橋 この先に原爆ドームがあります。」とか、「十日市町の電停 ここの屋根は他の電停に比べてとても長いです。」などと、気づいたことを書き込み、模造紙にまとめていました。新しい発見を通して、これまで以上に地域に愛着を持てた児童も多かったようです。 5月1日(木)3年生 理科 キャベツの葉に![]() ![]() 5時間目にみんなでその様子を見に行きました。葉を触ったり、めくったりしていると、「おった!あお虫じゃ!」と大きな声。 「こっちのさなぎは、ゆらしても動かんよ。」などとみんな興奮気味です。 理科「チョウをそだてよう」の単元が始まります。 |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |