最新更新日:2025/05/09
本日:count up7
昨日:143
総数:313319
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

5年生算数

画像1画像2
4年生までの学習内容を確認する準備テストを行なっていました。

2年生道徳

画像1画像2
みんなで気持ちよく話し合うためには何が必要なのかを考える勉強でした。
実際に話し合いを進めていました。

3年生国語

画像1画像2
「どきん」の視写に取り組んでいました。
丁寧な文字で頑張っていました。

1年生国語

画像1画像2
ひらがなの学習が始まっていました。
「へ」からです。

大休憩の様子

画像1画像2
いい天気になりました。
もう,半袖で遊んでいる児童もたくさんいます。

入学祝いの写真

画像1画像2
何パターンか撮影しました。
販売については案内がありますので楽しみにお待ちください。

入学祝いの写真

画像1画像2
1年生は入学祝いの写真撮影です。
服装を整えながら準備しています。

メール配信システム登録のお願い

本校では,メール配信システム「tetole」を利用しています。
学校からの連絡メールや保護者の方からの欠席連絡はこのアプリを通じて行います。
今後はプリント配付なども行っていく予定です。
まだ登録がお済みでない方は、できるだけ早い登録をお願いいたします。
ご協力よろしくお願いいたします。

4月11日

画像1画像2
雨上がりの朝となりました。
天気は回復に向かうようです。

今日の下校時刻
1年生は11時40分
2年生以上は13時20分となります。

4月10日の給食メニュー

画像1
今年度最初のメニューは,

ミートビーンズスパゲッティ
カルちゃん和風サラダ
小型バターパン
牛乳
でした。

給食準備

画像1画像2
今日から給食スタートです。
3年生はみんなで協力して準備を進めていました。

1年生の様子

画像1画像2
1年生初めての下校です。
先生たちが付き添って下校しました。

1年生の様子

画像1画像2
自分の名前を書く練習をしていました。
頑張っています。

6年生の様子

画像1画像2
5年生までの内容を確認する算数のテストに取り組んでいました。

4年生の様子

画像1画像2
4年生も新出漢字に取り組んでいました。

5年生の様子

画像1画像2
漢字ドリルを配付し,早速新出漢字に取り組んでいました。
5年生ともなると画数の多い複雑な漢字をたくさん習います。
繰り返し練習して,しっかり覚えてください。

3年生の様子

画像1画像2
3年生から学級代表を決めます。
やる気のある皆さんがたくさん立候補していました。

登校

画像1画像2
1年生も元気に登校してきています。
今日の1年生は,2時間授業,11時下校です。
教職員が下校指導を行います。

いじめ防止等のための基本方針

広瀬小学校における、いじめ防止等のための基本方針をまとめています。
ご心配なことがありましたら、いつでも学校へご相談ください。
配布文書「安心・安全」の載せています。

下記をタップしてもご覧いただけます。



いじめ防止のための基本方針

生徒指導規定

「学校生活のきまり」を保護者の方用にまとめたものになります。
16日(水)の学級懇談会で配付・説明する予定です。

下記をタップしてもご覧いただけます。



生徒指導規定
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680