最新更新日:2025/05/13
本日:count up132
昨日:132
総数:180176
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

まぼろしの花 4年生

 先週下絵を描いたまぼろしの花へ色塗りをします。色を塗ることで、また幻想的な雰囲気が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察 3年生

 先週、校庭で見つけた花や昆虫の観察カードを作ります。どんなカードが完成するのか・・・楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算 3年生

 かけ算の途中にある□には、どんな数字が当てはまるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係決め 2年生

 いろいろな係ができました。しっかり活動して、居心地の良いクラスにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カードづくり 1年生

 日直用のカードを作るそうです。机に貼ってある名前シールをよく見て丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写 2年生

 「とめ・はね・はらい」に気をつけて、文字を丁寧に書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ たいよう 1年生

 「にこにこ たいよう」が完成したようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 3

 南消防署から3名の消防隊員が来られ、避難の様子を見ていただきました。子どもたちの避難の様子、先生方の避難誘導・空き教室やトイレ等の確認、問題がないとのことで、一安心です。
 最後に、初期消火の際に使用する消火器の訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 2

子どもたちは、「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)」を守って避難してきました。口もしっかりハンカチで覆っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 1

 火災による避難訓練をしました。出火場所は図工室を想定して行いました。まずは、第一発見者が非常ベルを鳴らし、事務へ内線で連絡、事務から119番と放送による避難指示が出ます。
 それを聞き、避難開始!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ たいよう 2 1年生

 「にこにこ たいよう」のおかげで、教室が一気に明るくなりました。その代わり、手は真っ黒です。一生懸命取り組んだんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ たいよう 1 1年生

 クレヨンを使って、太陽を描きました。どの太陽もカラフルで個性的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国民主権 6年生

 国民の意見で変えられるもの・・・資料を使って、熱心に調べました。意外とあることに、びっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気 5年生

 資料から天気のきまりを見つけ出します。その前に、雲画像は人工衛星から撮られたものと知り、そちらの話へ・・・みんなの疑問は解決したかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

億万長者 4年生

 大きな数の学習です。10倍、100倍、10分の1、100分の1・・・と書かれたさいころを振り、どんな学習が始まるのだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふしぎな花 4年生

 今日は2組が「ふしぎな花」を描きました。ふしぎな種から芽が出て、どんな花を咲かせるだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算 3年生

 2年生で習った九九を利用して、4×10の計算の仕方を考えました。「2×5と2×5」・・・なるほど、これならできるね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50m走 2年生

 今日は2年生が50m走です。天気も良く、気持ちよく走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具遊び 2 1年生

 「楽しい。」、「やった、できた。」と喜ぶ子どもたち!みんな笑顔で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具遊び 1 1年生

 50m走が終わった後、遊具遊びをしました。

 グラウンドには、いろいろな遊具があります。少しずつ遊んで慣れてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

年間予定

月間予定

非常災害への対応

いじめ防止対策について

段原小学校生活スタンダード

スクールカウンセラーだより

お知らせ

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245