最新更新日:2025/04/25
本日:count up82
昨日:283
総数:334253
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

遠足 3年生と4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生と4年生の様子です。順番を守って楽しく遊具で遊ぶことができました。クラス遊びも盛り上がりました。

遠足 2年生と5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生と5年生の様子です。安全に気を付けて長い距離を歩くことができました。公園ではルールを守って楽しく遊ぶことができました。

遠足 1年生と6年生

画像1 画像1
 1年生と6年生は廿日市市の桂公園へ行きました。公園に着いても元気いっぱいで6年生と1年生が楽しそうに遊んでいました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生を迎える会を行いました。2年生からの種のプレゼントから始まり、楽しいクイズで盛り上がりました。1年生をみんなであたたかく迎えることができました。これから遠足へ出発です。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日からあいさつ運動が始まっています。元気のよいあいさつが響いています。

家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習では、調理をしたり、裁縫をしたりします。今日は家庭科室の用具を使ってお湯を沸かしたり、針と糸を使って裁縫の練習をしたりしました。初めて使うガスコンロや糸通しに苦戦しながら新しい学習を楽しんでいました。

1年生 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、減量ごはん、牛乳、かやくうどん、ししゃもの南蛮漬けでした。1年生は、給食にも慣れてきました。完食している人が増えてきました。

6年生 社会科

画像1 画像1
 「国民主権」について学習している様子です。

6年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 点対称な図形の書き方について学習している様子です。集中して学んでいます。

5年生 音楽科

画像1 画像1
 音楽科の学習の様子です。

5年生 書写

画像1 画像1
 書写の学習の様子です。

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、合体で50メートル走をしました。昨年よりもいい記録が出たかな?

3年生 理科

画像1 画像1
 3年生から理科の学習が始まりました。子どもたちは意欲的に学習しています。

2年生 書写

画像1 画像1
 書写の時間は、鉛筆の正しい持ち方を確認してから、文字を書く練習をしていました。

朝の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は朝の挨拶運動を行いました。正門前では、児童会の子どもたちや先生、地域の方や保護者の方が登校してくる子どもたちに「おはようございます」と気持ちのよい挨拶をしていました。今日一日を気持ちよくスタートすることができました。

6年生 外国語科

画像1 画像1
 「好きなものについて友達と紹介し合おう」というめあてで学習していました。

6年生 算数科

画像1 画像1
 点対象の図形の特徴について学習している様子です。

5年生 理科

画像1 画像1
 理科「天気の変化を調べよう」の学習の様子です。雲の動きを映像で確認していました。

4年生 理科

画像1 画像1
 「春の生き物」の観察について学習している様子です。

4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科{白いぼうし」の学習の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221