最新更新日:2025/07/15
本日:count up2
昨日:22
総数:207642
広島市立幼稚園19園の各HPは、右側のリンク「広島市立幼稚園の紹介」から御覧になれます。

4月誕生会

画像1
画像2
画像3
今日は4月の誕生会がありました。

司会は5歳児ほし組さんが頑張ってくれました。
一人一言ずつ自信をもって言う姿がとてもすてきでした。

ほし組さんの元気いっぱいの出し物もとても楽しかったです♪

4月生まれの友達の自己紹介では少しドキドキするけれど、自分でマイクをもって頑張って発表していました。
今日は4月生まれの友達が2人休みだったので、また来月みんなでお祝いしましょうね。

4月誕生会

画像1
画像2
画像3
4月生まれのみんな、お誕生日おめでとう!
これからも元気に大きくなってくださいね。

つきぐみたいむ

画像1
画像2
画像3
4歳児つきぐみでは、ラクダの前に集合して「いろいろなにいろ♪」をしました。
おにさんが「あか!」というと、みんな急いであかのフープに入ります!
「こっちこっち〜」「おにになりたかった」「一回もタッチされんかったよ」
などいろんなつぶやきがありました。
またみんなで遊ぼうね♪

カブトムシの幼虫をみたよ!

3歳児はな組は、カブトムシの幼虫を観察しました。
最初は怖がっていましたが、触ったり手のひらに乗せたり大きな幼虫に興味深々でした。
最後は優しく土の布団をかけてあげて、成虫になる日を心待ちにしています!
画像1
画像2

火災の避難訓練をしました

火災の避難訓練!今月は火災で避難するときにどんな事に気を付けるのか
パワーポイントを見ながら話を聞きました。
しっかり話を聞いた後に、実際に園庭のラクダの像があるところに避難しました。
5歳児ほし組のお兄さんお姉さんが迎えにきてくれて、3歳児はな組さんもスムーズに動くことができました!
画像1
画像2
画像3

好きな遊びを見つけて

登り棒や砂場にサッカー、色水など
友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わいながら
戸外での遊びが盛り上がっています。

画像1
画像2
画像3

リレーしよう!

園庭ではリレーが大盛り上がり!
5歳児ほし組がラインを引いてビブスを着て
繰り返し走っていると
楽しそうな大きい組さんを見て
3歳児はな組さんも真似してかけっこをしています!
異年齢で遊びを共有しながら
広い園庭で思い切り走る心地よさを感じています。



画像1
画像2
画像3

ステージが始まるよ〜

「今日は、ホールの舞台でステージがしたい!」と、5歳児ほし組が準備を始めました。
手作りの楽器やマイク、衣装を身に付けて、音楽に合わせてノリノリ☆

画像1
画像2
画像3

初めてのパス遊び♪

初めてパスを使って製作をしました。
好きな色を選んで画用紙いっぱいに描けたね!
美味しそうなパスタになりました♪
画像1
画像2
画像3

ステージに注目★★

基町幼稚園のステージに注目です♪
5歳児ほし組さんが手作りの楽器を使って演奏してくれました。
他のクラスの友だちも参加して、歌ったり踊ったり楽しいステージになりました★
画像1
画像2
画像3

ピクニック弁当

幼稚園の花がきれいに咲き、
気候も良かったので
「園庭でピクニック弁当をしたい!」
と子供たちから提案がありました。
テントにこいのぼりを飾って
こいのぼりのBGMを聞きながら
心地よいひと時となりました。
お家の人が作ってくれたお弁当が
一段と美味しく感じましたね。
画像1

初めての粘土遊び

画像1
画像2
初めて触る粘土に「かたーい」「つめたくてきもちいい♡」などの声が聞こえました。
お団子を作ったり、ねじってフランスパンを作ったりして楽しそうな姿が見られました♪

兜作りに挑戦!

3歳児はな組へ、こどもの日に向けてほし組のお兄さんお姉さん達が兜を作ってプレゼントを持ってきてくれました。
シールで飾り付けをして素敵な兜に仕上がりました!
その後は園庭の約束を聞いて、色水遊びや砂場遊びを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

園生活にも慣れてきて・・・

画像1
画像2
画像3
5歳児ほし組さんから素敵な兜のプレゼントが届きました。
被ると丈夫な身体になるようにと心を込めて折ってくれたもので、
みんなおおよろこびでした。こどもの日の集いも楽しみになりました。
園庭巡りではみんなで砂場の使い方などを聞きいてたくさん外遊びをたのしみました。
お弁当のあとには、ほしぐみさんによるコンサートもあり、盛り上がっています。
たけのこをもらったのでみんなで皮をむいたり、かわいく顔を書いたりしました。

なかよし会

今日はみんなが揃ってはじめてのなかよし会がありました。
みんなでサンサン体操を踊って楽しみました。
そのあとは、ホールが遊園地に変身!
ほしぐみさんが、つきぐみさん、はなぐみさんを招待してくれて、
みんなで身体を動かして遊びました。
画像1
画像2
画像3

幼稚園探検に行ったよ!

異年齢ペアで手繋いで、幼稚園の探検!!
「しゅっぱ〜つ!」と、元気にホールを出て、いろいろな部屋を回りました。
楽しい部屋が、いっぱい!!5歳児ほし組の、お兄さん、お姉さんが優しく教えてくれました。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ★

子どもの日の集いに向けて
5歳児ほし組さんは小さい組さんに
なにかお楽しみを考えている様子です♪
喜んでくれるといいですね。
画像1

たけのこ じっくり観察

画像1
画像2
画像3
たけのこを先生が持ってきてくれました。
匂いを嗅いだり、触って見たり
興味津々でたけのこを観察!
「ふわふわしてる」
「いっぱい皮がある」「苦い匂いがするね」
発見したこと、感じたことを周りの友達に伝えていました。
その後ペンとコンテを使って
描くことを楽しみました。
季節を感じながらいろいろなことに興味や関心をもっている
子供たちです。


楽しいね☆

「砂場でトンネル作ろう!」「水を流してみよう〜!」と、友達を誘って砂場で遊んでいます。暖かくなり、泥や水の感触が心地よくなってきています。

画像1
画像2
画像3

いっぱい遊ぼうね☆

昨日、入園式が終わり、今日から幼稚園生活が始まった3歳児はな組さんも、好きな遊びを見つけて、早速遊んでいます。
幼稚園で、楽しくいっぱい遊ぼうね♪
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3
TEL:082-228-3888