![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:75 総数:342400 |
3年生 図画工作科 切ってかき出し くっつけて
粘土を切ったりかき出したりして感じたこと、想像したこと、見たこと、表したいことを見付け、どのように表すか考えて作りました。子どもたちは久しぶりに粘土に触り、大喜び!!友達の作品を見ながら、楽しく活動を行うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ビーフカレー フレンチサラダ 牛乳 今日は、こどもたちの入学と進級をお祝いして、給食の人気メニュー「ビーフカレーライス」を取り入れました。給食室からカレーのにおいが体育館まで届き、こどもたちは「早く食べたい!」と言っていたり、給食室をのぞいて調理している様子を見に来たりしていました。給食時間には「おかわりしたよ!」「もっと食べたい!」と教えてくれました! 地区別一斉下校指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 参観日![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 参観日![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 参観日![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 参観日![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 呉の肉じゃが レバーのから揚げ 甘酢あえ 牛乳 今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎなどとシンプルで、にんじんを使わないことが特徴です。また、材料を炒めるときは、ごま油を使い ます。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作った「甘煮」が呉の肉じゃがの始まりと言われています。 5年生 参観日
5年生は春のよさについて、クラスの友達と話し合ったり、関連づけて見付けたりして学びを広げていました。文章で表現するのは難しいですが、相手にどうすれば伝わるのかを考えて工夫しながら書いていました。たくさんの春のよさに気づいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 参観日
今日は令和7年度最初の参観日でした。6年生はさすがです。落ち着いた様子で、特別活動での話し合いや国語科、算数科とそれぞれのクラスで真剣に取り組む姿が見られました。1年生の手伝いをしたり、普段から自分たちにできることを考えて、委員会や掃除など積極的に動いている6年生。これからのさらなる成長に期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 書写の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にじ学級 1年生を迎える会の準備![]() ![]() ![]() ![]() 学校業務支援チームの皆さん、いつもありがとうございます![]() ![]() いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。 6年生 全国学力・学習状況調査![]() ![]() 他の学年も、休憩時間を静かに過ごすなどの協力をしてくれました。ありがとうございました。 4月18日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん さわらの天ぷら たけのこのきんぴら ひろしまっこ汁 牛乳 今日は、春によくとれるさわらやたけのこを取り入れた、春の献立です。さわらは、漢字で「鰆」と書き、春を告げる祝い魚として昔から食べられています。魚の骨に気をつけながら、食べましょう。また、毎月19日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。 給食室では、たけのこを千切りにして、豚肉・ごぼう・にんじんと一緒に炒めて作りました。ひろしまっこ汁は広島県産のちりめんいりこをだしとしても、実としても使いました。 1年生 保育園の先生がゲストティーチャーです![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ カルちゃん和風サラダ 牛乳 ミートビーンズスパゲッティのミートソースは、まず油でにんにくを炒めて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎ・にんじんを入れてしっかり炒め、レンズ豆・ひよこ豆・調味料を入れて煮込んで作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて、ミートビーンズスパゲッティの完成です。 こどもたちは、ミートビーンズスパゲッティをとてもおいしそうに食べていました♪ 2年生 きせつをかんじて![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな花をかいて春を感じることができましたね! |
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2 TEL:082-842-0402 |