![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:382 総数:547251 |
学年掲示板
学級ごとの写真です。みんな、良い笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年掲示板
3学年の掲示板です。写真がたくさん入り、日々の生活のようすが伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年掲示板
2年生の掲示板です。昨年度話したバタフライ効果、覚えていますか。蝶のような小さな存在でも羽ばたき続けていれば、いつかどこかで嵐のようなムーブメントを起こすことができます。日常の小さな出来事でも、積み重ねれば未来に大きな影響を及ぼします。1年後、憧れの最高学年の姿になれるように、日々の生活をどう過ごすかが大切です。
自律的に考え、行動し、仲間を尊重しながら前向きに全力で取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年掲示板
1年生の掲示板です。学級写真が入り、とても華やかになりました。1年生の頑張っている様子、先生たちは暖かく見守っています。できることを1つずつ増やして、積み重ねて、成長していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年4組は、英語です。教室の巨大タブレット画面を使って、英文の内容を確認しています。
3年5組は、理科です。カエルの生殖について、先生の説明を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1組は、社会です。明治時代の三大改革について、賛成か反対かグループで考えています。
3年2組は、学活です。体育祭の種目決めをしています。 3年3組は、数学です。式の展開について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年4組は、技術家庭です。技術は、木材の繊維について学んでいます。繊維の方向を意識すれば、硬い木も簡単に割れるようです。家庭は、プリントに取り組んでいます。
2年5組は、英語です。授業の終盤です。復習問題をしたり、振り返りを書いたりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1組は、国語です。今日は自習です。各自でワークなどに取り組んでいます。
2年2組は、社会です。授業の内容が終わり、1年生の時に学習したことをクイズ形式で思い出しています。楽しそうです。 2年3組は、英語です。ALTの先生に質問しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年4組は、美術です。ミライシードにログインしようとしていますが、苦戦しています。
1年5組は、国語です。詩のメッセージを読み取っています。 1年6組は、美術です。絵具セットの説明を聞いています。歓声があがっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
今日は部活動発足会です。1年生も正式に入部し活動していきます。慣れるまでは大変かもしれませんが、頑張っていきましょう。
授業のようすです。1年1組は、家庭です。小学校の家庭科の授業でつくったものを思い出しながらプリントに書いています。 1年2組は、国語です。詩のメッセージを読み取っています。 1年3組は、英語です。振り返りシートを書いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー選手権大会ブロック大会
いよいよ選手権大会が始まりました。今日は瀬野川東中を会場として、井口台中・己斐上中と対戦しました。
自分たちのペースで試合を進め、5-0で勝利しました。まだ予選リーグは続きます。次の試合も頑張ってください。 また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動
女子バスケットボール部、剣道部、茶道部のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動
今日も、部活見学の期間です。1年生が、いろいろな部活動を見学したり一緒にやったりします。男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、女子バレー部のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年4組は、社会です。明治時代の三大改革について、賛成か反対かグループで考えて発表しています。
3年5組は、国語です。授業の終盤で、今日のプリントを回収しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1組は、数学です。多項式を単項式にする問題の答え合わせをしています。
3年2・3組は、保体です。男子は授業について説明しています。女子は、プリントを配っています。これから説明があるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年4組は、社会です。地域を調査するときに方法について、ワークで確認しています。
2年5組は、英語です。プリントの問題を解いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1組は、数学です。授業の受け方やルールについて、確認しています。
2年2組は、国語です。授業の受け方や評価について、確認しています。 2年3組は、国語です。授業の受け方や評価について、説明を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年4組は、数学です。授業の受け方やルールについて確認しています。
1年5組は、英語です。ALTの先生の好きなアニメを当てています。 1年6組は、家庭です。5・6年生の時に家庭科の授業でしたことを、プリントを書きながら振り返っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
今日の授業のようすです。1年1組は、国語です。ファイルなどの教材を配っています。
1年2組は、技術です。めだまやきにかけるものについて話をしています。 1年3組は、美術です。プリントの穴埋めをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
今日は市中研なので授業は午前で終わりです。午後の時間に余裕ができそうです。休養したり、リフレッシュしたり、好きなことに打ち込んだり、有意義に過ごしてください。
![]() ![]() |
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1 TEL:082-888-0042 |