最新更新日:2025/06/29
本日:count up6
昨日:182
総数:803358
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

50m走(4年生)

画像1
4年生は、50m走を行いました。一人一人が全力で走り抜ける姿がとても印象的でした。
自分の記録に挑戦しながら、友達の頑張りにも声援を送る姿が見られ、心も体もぐんと成長した時間となりました。
これからの体育の授業でも、さまざまな運動に意欲的に取り組んでいきます!

学年開き(4年生)

画像1画像2
4年生は学年開きを行いました。4年生の学年目標は「スクラム」です。
仲間と力を合わせ、支え合いながら前に進んでいこうという思いが込められています。

みんなで学年目標を確認した後は、「先生クイズ」で大いに盛り上がりました。先生たちの意外な一面に驚いたり、笑いが起きたりと笑顔あふれる時間となりました。

これから一年間「スクラム」の気持ちを大切に、学年全体で団結して歩んでいきます。

6年生と「どうぞよろしくの会」 1年生

画像1画像2画像3
6年生と体育館で遠足のための顔合わせをしました。

6年生から「なかよしカード」を貰ったり、一緒にゲームをしたりしました。
6年生が優しく声をかけてくれるので、少し緊張気味だった1年生もすぐに元気いっぱいになりました。
1年生と6年生はこれから1年間兄弟学年、兄弟学級として過ごします。来週の遠足も一緒に出かけます。1年生はとても楽しみにしています。

書写の授業 3年生

画像1
画像2
 書写の授業が始まりました。
 今日の授業では学習のルールを確認したり、二年生で学習した漢字を鉛筆で丁寧に書く練習をしたりしました。姿勢や鉛筆の持ち方を意識しながら、一画一画丁寧に書いていました。
 毛筆の授業が楽しみですね!

学年開き 2年生

画像1画像2画像3
4月14日(月)に学年開きを行いました。
学年開きでは、担任の先生やタンポポ学級の先生の紹介、転入生の紹介をしたり、この1年間で頑張ってほしいことや目標についての話を聞きました。
また、ゲームではステレオゲームやボール送り、かもつれっしゃをして盛り上がりました。
約束を守りながら楽しい学校生活を送れるといいなと思います。

学年開き 3年生

画像1
画像2
 三年生は、金曜日に学年開きを行いました。
今年度の学年目標のテーマは、「チェンジ」です!
「思いやりをもち、友達と協力する心」「最後まであきらめないで物事に取り組む心」「自分で考えて行動しようとする心」を目標に一年間頑張っていきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494