![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:147904 |
嬉しい再会!
1年生になった卒園児さんが、大休憩の時間に、小学校の校庭から声を掛けてくれました。
「今日から大休憩外で遊んでいるんだよ」と教えてくれました。 フェンス越しではありましたが 1年生もにこにこ 先生ももちろん笑顔 ほっと貴重な瞬間になりました♪ 卒園しても再会できるこの環境に感謝です。 また幼稚園にも遊びに来てくださいね♪ ![]() 園庭巡り
4月16日 水曜日
今日はよいお天気になりました 3歳児たんぽぽ組さんを誘ってみんなで園庭巡りをしました。 園庭の遊具の使い方を3歳児たんぽぽ組さんに伝えながら みんなで確認しました。 5歳児ふじ組さんが上手にお手本を見せてくれました。 船越幼稚園には、楽しい遊具がたくさん♪ 約束を守って、安全に楽しく遊ぼうね! ![]() ![]() ![]() 今日の桜(4月15日)![]() ![]() ![]() すっかり葉桜になっていました 今年も綺麗な花をたくさん見せてくれてありがとう♪ 園内巡りをしたよ!
4月15日 火曜日
たんぽぽ組さんは幼稚園にはどんな部屋があるのか ふじ組さんに教えてもらいました。 迎えに来てくれたお兄さんやお姉さんに手を繋いでもらって出発! 「職員室に入るときは失礼しますって言うんだよ」 「階段はここ(手すり)を持つよ」 「ここは、絵本屋さんだよ」 など一つずつ丁寧に教えてもらいました。 ふじ組さんありがとう♡ 部屋に帰ってからは絵本の部屋で借りた 大きな絵本をみんなで見ました。 いつもとは違う大きな絵本に興味津々で 見ていましたよ♪ ![]() ![]() ![]() 参観日・学級懇談会(4月14日)ふじ組
5歳児ふじ組さんの参観・学級懇談会の様子です。
たんぽぽ組さんの身支度の手伝いをしている様子や、朝の会の様子を見ていただきました。 少し緊張している姿もありましたが、おうちの人と一緒にふれあい遊びをしていると、緊張がほぐれ、笑顔が見られました♪ 学級懇談会では、クラスの様子やふじ組で育てていきたい力などについて担任から伝えたり、保護者の方からも一言ずつお話をいただいたりしました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 今年度も1年間、引き続きよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() 参観日・学級懇談会(4月14日)もも組
4歳児もも組さんの参観・学級懇談会の様子です。
朝の身支度の様子や室内遊び、朝の会の様子を見ていただきました。 少しドキドキしている様子でしたが、おうちの方と一緒に「ひっつきもっつき」のふれあい遊びをすると少しずつ笑顔が見られるようになりました♪ 学級懇談会では、進級した子供たちの様子やもも組で育てていきたいことなどを担任から伝えたり、保護者の方からも一言ずつお話いただいたりしました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 今年度もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 参観日・学級懇談会(4月14日)たんぽぽ組
今日は参観日 学級懇談会がありました。
たんぽぽ組さんは、朝の支度や室内遊び、 朝の会を見ていただきました。 学級懇談会の間は、園庭でのびのびと 遊びました。 2人乗りの三輪車にチャレンジする姿も ありましたよ♪ 改めて今年度よろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() 午後の遊び♪
5歳児ふじ組さん
朝は3歳児たんぽぽ組さんのお手伝いをしてくれました みんなで遊んでいるときも優しく接してくれました 片付けも最後まで頑張ってくれています 午後は 広い園庭に出て思いきり遊びました 上手になってきた一輪車 4人で一緒にできるかな〜っと 先生のサポートでチャレンジしていました いっぱい遊んで保育室に戻るとタオルで汗を拭いていました 来週は学級懇談会や家庭訪問があります お天気は変わりやすく 晴天の日は気温が上昇していく予報が出ています 引き続き健康管理に気を付けて 元気に過ごしましょう♪ ![]() ![]() ![]() 桜の葉が見えてきました…![]() ![]() ![]() そろそろ桜の葉が見えてきました 入園式まで待っていてくれた桜も 気温の上昇とともに 葉桜に… 午後に向け気温が上がり汗ばむような一日でした たんぽぽ組さんの降園時には 桜の花びらがたくさん舞っていました お花見しよう♪
園庭に落ちている桜の花びらを使って4歳児もも組さんが、おいしそうなお花見弁当をつくっています!
つくった弁当を持って、「お花見しようよ!」と先生や友達を誘い、桜の木の下でお花見をすることに・・・ 「桜のおにぎりおいしいね!」「桜のジュース一緒に飲もう!」と友達や先生と話しながら自分たちでつくったお花見弁当を喜んで食べました♪ またお花見しようね♪ ![]() ![]() ![]() 園庭で遊んだよ!(4月11日)![]() ![]() ![]() 今日は園庭で好きな遊びを楽しみました。 三輪車やスクーター、ブランコ、砂場など好きな遊びを見つけて遊びました! また月曜日からもたくさん遊ぼうね♪ さあ 園庭へ♪![]() ![]() ![]() 先生と一緒にトイレを済ませて 靴を履き替え 園庭に飛び出していきました よいお天気でよかったです 思い思いの遊びを見つけて 4歳児もも組さんや5歳児ふじ組さんと一緒に 伸び伸び遊ぶたんぽぽ組さんです♪ たんぽぽ組さん朝の支度♪![]() ![]() ![]() 今日から3歳児たんぽぽ組さんの園生活が本格的に始まりました 朝の支度の時間には 一足先に身支度を済ませて 5歳児ふじ組さんが 手伝いに来てくれました タオルのかけ方やシールの貼り方を 優しく教えてくれました たんぽぽ組さんが自分でできるように 上手に助けてくれていました おかげで朝の支度が早くできて 早速遊び始めたたんぽぽ組さんでした ふじ組さん ありがとう♪ 来週もよろしくお願いしますね 第51回入園式 その2![]() ![]() 明日からたくさん一緒に遊ぼうね♪ 幼稚園で待っています♪♪ 第51回入園式 その1![]() ![]() どきどきした表情もありましたが、ふじ組さんにペンダントを もらうときにはにっこり笑顔も見られました。 4月10日は第51回入園式です
4月10日 木曜日は
本園第51回の入園式です 新しい3歳児たんぽぽ組のお友達 ご家族の皆様を 幼稚園のみんなでお待ちしています 新入園児親子の皆様は9時30分より受付を始めます 地域ご来賓の皆様には9時45分までにご来園ください 開式時刻は10時です どうぞお気をつけられておいでください ![]() ![]() 掃除の時間♪
5歳児ふじ組さんはお帰りの前に掃除をしてくれています
4歳児もも組の3学期 当時のふじ組さんから習った掃除の仕方を 自分たちなりに工夫しながら丁寧に取り組んでいます 掃除をして幼稚園もぴかぴかに みんなの心もぴかぴかになりますね いつもありがとう♪ ![]() ![]() ![]() 新学期の園生活♪![]() ![]() ![]() 新しいクラスに進級し 大好きな友達や先生と一緒に遊ぶ楽しさ ひとつ大きくなったという嬉しさ 園のみんなで一緒に過ごす温かさ いろいろな気持ちを実感しながら 張り切って園生活を送っています 4月10日は入園式 3歳児たんぽぽ組さんの入園をみんなで心待ちにしています♪ 2階を探検しよう!
4歳児もも組さん、今日は2階のお部屋を探検しました。
つくった双眼鏡を使って、2階にどんなお部屋があるのか見ています。 もも組さんが使うトイレを見てみると「たんぽぽのトイレと違うね」とトイレの数や表示が違うことに気付く子供たち。 テラスから外を見てみると「さくら見えるよ!」「小学校も見える!」と2階の高さから見ることができる景色に喜んでいました♪ ![]() ![]() ![]() 新しいクラス もも組
4月9日 水曜日
昨日の始業式では 新しい保育室に少しドキドキしていた4歳児もも組さん。 今日は、もも組の部屋の遊具を見つけ 「これなに?」「これで遊びたい!」と ままごとや製作など、好きな遊びでじっくり遊ぶ姿が見られました♪ ひとつお兄さんお姉さんになった子供たち。 明日からもたくさん遊ぼうね! ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41 TEL:082-823-0064 |