![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:17 総数:141150  | 
4月16日(水) 授業の様子
1年生、理科の授業です。ルーペの使い方を学習しています。次回は、教室の外に出て、観察を行います。 
 
	 
 
	 
4月16日(水) 授業の様子
3年生、国語の授業です。最高学年としての自覚を持ち、集中して授業を受けています。 
 
	 
 
	 
4月16日(水) 生徒朝会
今朝は、生徒朝会が行われました。今年度初めての生徒朝会でしたが、執行部を中心にスムーズに進行することができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月16日(水) 寒の戻り
今週は4月だというのに寒い日が続いています。今朝の気温は2度です。 
ビオトープのつくしも凍えています。  
	 
4月14日(月) 授業の様子
今日はあいにくの雨でグラウンドが使えないので、小中合同運動会の走順決めをしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月14日(月) 授業の様子
1年生、数学の授業です。中学校へ入学して算数から数学へと変わりました。生徒たちは少し緊張しているようです。 
 
	 
 
	 
4月14日(月) 授業の様子
2年生、理科の授業です。自然界の動植物の特徴をもとに、人の役に立つものが様々開発されているようですね。 
 
	 
 
	 
4月11日(金) 湯来の自然
登下校中にサルを見かけた場合は、刺激せずにその場を離れましょう。 
 
	 
 
	 
4月11日(金) 湯来の自然
春の陽気に誘われて、校舎裏にサルの群れが現れました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月11日(金) 朝読書開始
今年度より、図書室で全校朝読書をスタートしました。みんなでそろって気持ちの良い朝のスタートが切れました。 
 
	 
 
	 
4月10日(木) 部活動の様子
1年生がバドミントン部の見学をしています。 
コートでは、急遽2年生と小野先生の試合が行われました。流石、体育の先生!バドミントンも強いです。  
	 
 
	 
4月10日(木) 新入生を迎える会
最後は湯来中なんでも三択クイズで盛り上がりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月10日(木) 新入生を迎える会
新入生や新しく湯来中に赴任された先生方も楽しくゲームに参加しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月10日(木) 新入生を迎える会
みなさんお楽しみのゲームのスタートです。はじめは絵を描いて次の人にリレーしていきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月10日(木) 新入生を迎える会
まず初めに、湯来中学校の生徒会について丁寧に説明がありました。そのあと生徒会スローガン「Make it together〜みんなで協力・尊重しあえる学校〜」の紹介がありました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月10日(木) 新入生を迎える会
2,3年生が一生懸命準備をした「新入生を迎える会」が実施されました。3年生にエスコートされ緊張した面持ちで新入生が入場しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月9日(水) 第61回 入学式
入学式は湯来中ならではのアットホームな雰囲気の中行われました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月9日(水) 第61回 入学式
第61回入学式が行われ、4名の新入生が新たに湯来中学校の生徒として認証されました。 
とても緊張する場面でしたが、「新入生誓いの言葉」を堂々と伝えてくれました。  
	 
 
	 
 
	 
4月9日(水) 新入生学級開き
いよいよ新入生が入学して、全校生徒がそろいました。 
少し緊張した様子でしたが、無事に初日を終えることができました。  
	 
 
	 
 
	 
4月8日(火) 入学式準備
明日の入学式に向けて、2、3年生が心を込めて準備をしました。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立湯来中学校 
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547  |