![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:166 総数:592066 |
4月16日(水)授業の様子
総合の授業です。クラスのルール決めです。テーマはみんながロッカーをきれいに使うためには。です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(水)授業の様子
全学年一斉に「キャリアログ」に取り組んでいます。
今日のめあては「卒業するときにこんな自分になりたい」を考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(水)授業の様子
全学年一斉に「キャリアログ」に取り組んでいます。
今日のめあては「卒業するときにこんな自分になりたい」を考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(水)授業の様子
全学年一斉に「キャリアログ」に取り組んでいます。
ログは記録という意味です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(水)授業の様子
8組の皆さんが畑に水や肥料を撒いてくれていました。ジャガイモが育っています。ほかに何ができるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(水)授業の様子
3年生英語です。先生から「間違っていいんだよ。」「チャレンジすることが大切。」の言葉がありました。
とても安心感のある授業をみんなで作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(水)授業の様子
3年生数学です。先生の問いに対して、テンポよく子どもたちが答えていっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(水)授業の様子
2年生理科です。タブレット学習も始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(水)授業の様子
3年生社会です。明治時代と江戸時代の生活の変化について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(水)授業の様子
2年生英語です。ペアで春休み何した?を英語で紹介中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火)授業の様子
7組数学です。みんなでONOで正の数、負の数を勉強中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火)授業の様子
3年生英語です。全員が参加し、発音練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火)授業の様子
3年生数学です。トランプを使い、グループで楽しく計算中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火)授業の様子
1年生英語です。先生の自己紹介です。英語を頑張って聞き取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火)休憩時間
一年生です。2分前着ベルにそなえて、授業の準備。全クラス着ベルが完璧にできています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火)授業の様子
1年生数学です。さっそく五観スタイルでグループ学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火)生徒朝会
生徒会委員会の認証式がおこなわれました。みんなで支え合いながら新しい五観中を作っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)部活動体験
残念ながら雨天なので、グラウンドでの体験活動は中止になりましたが、多くの人が部活動体験に参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)部活動体験
残念ながら雨天なので、グラウンドでの体験活動は中止になりましたが、多くの人が部活動体験に参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)部活動体験
残念ながら雨天なので、グラウンドでの体験活動は中止になりましたが、多くの人が部活動体験に参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |