最新更新日:2025/05/09
本日:count up82
昨日:157
総数:501008
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

4月15日(火) 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会前の朝読書の風景です。
静かに心落ち着けていますね。
このひとときを大切に・・・

4月14日(月) 売店よりメッセージ

画像1 画像1
売店の先生から生徒のみなさんに温かいお言葉を
いただいています。
ありがとうございます。
がんばろ!という気になりますね。

4月14日(月) 進路決定への道のり

画像1 画像1
3年生フロアの掲示板に、進路指導主事の先生が、
卒業までの道のりを示されています。
これを見ると1年間の見通しがはっきりとしてきます。

「自分で見て、聞いて、考えて、最後の結論は自分で
決める」
自分がこれからどう生きていきたいのか、そのために
何をすべきかをしっかりと考えていきましょうね。
先生たちも全力でサポートしますよ!

4月14日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も教科の授業が始まってきて、それぞれの教科の
先生から、授業のオリエンテーションを受けています。

1年生のみなさんは、教科によって先生が変わるのは慣れない
かもしれませんが、それはそれでおもしろいのですよ。
少しずつ中学校に慣れていきましょうね。

4月11日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はオリエンテーションをしていますが、2・3年生は
教科の授業が始まりました。

どのクラスも、いい顔をして仲間と協力することができて
いますね。素敵です!

4月10日(木) 対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、生徒会執行部主催の対面式を行いました。

中学校はどんなところなのか、という説明もわかりやすく、
また、高陽中クイズでは2・3年生がおもしろい回答をして
盛り上がりました。

1年生のみなさん、早く中学校に慣れてくださいね。

4月10日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級組織づくりや、自己紹介など、オリエンテーションを
行っています。

みんな入学、進級して張り切っている様子が伝わってきます。

4月9日(水) 1年生の保護者の皆様へ

「アルトリコーダー販売」について、一部のプリントで
販売日を間違ってお知らせしていることがわかりました。

正しくは「4月14日(月)」に、
現金を持参して、アルトリコーダーと引き換えです。

大変申し訳ございませんでした。
明日、お子様にも改めてお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

4月9日(水) 入学式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生は、緊張しつつも期待や希望で胸いっぱいの様子が
伝わってきました。

今日から一緒に学校生活を送る仲間とともに、充実した
3年間を送りましょうね!

4月9日(水) 入学式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は令和7年度 第77回入学式を行いました。
104名の新入生を迎えました。

4月8日(火) 就任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から令和7年度がスタートです。

ドキドキの新しいクラス発表の後、体育館で
就任式と始業式を行いました。

当分は緊張するでしょうが、仲間の良いところをみつけて、
みんなでがんばっていきましょう!

4月7日(月) 明日は始業式です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒のみなさん、元気に春休みを送っていますか。

いよいよ明日は始業式、新しい年度の始まりです。
校舎の周りの花々も満開でみなさんの登校を待っています。

新しいクラスの発表はドキドキでしょうが、先生たちも
一生懸命準備をして、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
待っていますよ!



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022