最新更新日:2025/05/13
本日:count up22
昨日:245
総数:480144
★★  つながる のびる 古田中  ★★

令和7年4月14日(月)登校の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生の部活動見学は、25日(金)の部活発足会まで可能です。

令和7年4月14日(月)登校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活の勧誘も行っていました。
手作りのポスターで、アピールします。

令和7年4月14日(月)登校の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、雨が降り、雷もなるあいにくの天気になっていますが、今朝はとてもよく晴れていました。

学校長あいさつ

画像1 画像1
古田中学校のホームペジをご覧いただき、ありがとうございます。

 古田中学校は昭和60年、庚午中学校より分離開校しました。学区には山田小、古田小、高須小、古田台小の四つの小学校があり、生徒数は1年生200人、2年生204人、3年生218人、全校生徒622人、学級数は1学年6学級、2年生5学級、3年生6学級、特別支援学級5学級の合計22学級からなる学校です。
 本校は行者山の中腹に位置し、校舎からは瀬戸内海や広島市の中心部を一望できるとても眺めの良い場所に立地しています。地域内には旧山陽道が走り、古江神楽や広島藩主の屋敷跡、歴史ある寺社などの文化財も数多く残っています。また、いちじくの栽培が有名で、江戸時代後期には、国内でも有数のいちじく産地となっており、明治の初めから本格的な栽培が行われていました。現在でも「古江のいちじく」は、おいしいいちじくの代名詞として市民の間で親しまれています。
 本校は学校教育目標を「気づき、考え、やり抜くことのできる、心身ともにたくましく、思いやりのある生徒の育成」としています。そして昨年度より「 つながる のびる 古田中 」をスローガンに掲げ、「生徒が主体的に活動し、仲間と共に成長する学校づくり」に取り組んでいます。
 本年度も「我が子であれば」の思いを原点に、全教職員が一体となり、日々の教育活動を進めてまいりますので、皆様のご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

令和7年4月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでそろって合掌をします。

今週も、皆さんよく頑張りました。
週末は、しっかりリフレッシュしてくださいね。

今週も部長会や体育祭実行委員会など始まりました。
来週は、代議員会をはじめ、委員会も始動します。
1年生は部活動見学も始まりますね。
なんと、16日(水)、17日(木)は野外活動です。

疲れをしっかりとってくださいね。

令和7年4月11日(金)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

令和7年4月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

令和7年4月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

令和7年4月11日(金)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

令和7年4月11日(金)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てきぱき配膳が進みます。

令和7年4月11日(金)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番以外の人は、手を洗って着席して待ちます。

令和7年4月11日(金)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室では、エプロン、三角巾、マスクをして、配膳開始です。

令和7年4月11日(金)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
配膳室に食缶を取りに行きます。

協力して、教室まで運びます。

令和7年4月11日(金)朝の読書1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古田の森が静けさに包まれます。

心穏やかに学校生活が始まります。

令和7年4月10日(木)1年生学年集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒指導主事の先生と学年の先生から、皆さんが安心して安全に過ごすために、きまりを守ることが大切だというお話をしていただきました。

何のために学習するのか、というお話もとても分かりやすくしていただきました。

さあ!本格的に中学校生活が始まりました。
一緒に頑張っていきましょう。

令和7年4月10日(木)1年生学年集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方の話にも、
「へぇ。」「えーっ。」と反応していました。とても微笑ましかったです。

学年主任の先生が、体ごと話す人のほうを向いてくれて、視線を合わせてくれると、とても安心して話すことができると言われていました。

皆さんの態度で、周りの人を安心させることができるって、すごいことですよね。

令和7年4月10日(木)1年生学年集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年集会の様子です。

1年生らしく、初々しさにあふれていました。

令和7年4月10日(木)2年生学年集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級のこと、学校生活についてのお話もありました。
学年目標達成のために、頑張っていきましょう。

令和7年4月10日(木)2学年集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方の自己紹介に、温かい拍手で応えます。

1年生のときの学年目標は、何でしたか?
2年生は、どうなるでしょうか?

しっかり答えていました。

令和7年4月10日(木)2年生学年集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年集会の様子です。

縦の列はもちろん、横の列もそろっています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661