最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:26
総数:147904
7月18日 金曜日 1学期終業式をしました。幼稚園は夏休み期間に入ります♪ 生活リズムを大切に元気に過ごしましょう♪ ☆ 船越幼稚園教育目標「心豊かにたくましく生きる子供の育成」 ☆ 令和7年度随時園児募集中です ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆

午後の遊び♪

5歳児ふじ組さん
朝は3歳児たんぽぽ組さんのお手伝いをしてくれました
みんなで遊んでいるときも優しく接してくれました
片付けも最後まで頑張ってくれています

午後は
広い園庭に出て思いきり遊びました

上手になってきた一輪車
4人で一緒にできるかな〜っと
先生のサポートでチャレンジしていました
いっぱい遊んで保育室に戻るとタオルで汗を拭いていました

来週は学級懇談会や家庭訪問があります

お天気は変わりやすく
晴天の日は気温が上昇していく予報が出ています

引き続き健康管理に気を付けて
元気に過ごしましょう♪

友達と一緒に園庭に飛び出して♪
好きな遊びでじっくり遊びました
来週は雨の日もあるようですが…次第に気温が上がっていくようです 

桜の葉が見えてきました…

そろそろ桜の葉が見えてきました
花びらがたくさん舞いおちています
まぶしい光 初夏に近づいているようですね
4月11日
そろそろ桜の葉が見えてきました
入園式まで待っていてくれた桜も
気温の上昇とともに 葉桜に…

午後に向け気温が上がり汗ばむような一日でした

たんぽぽ組さんの降園時には
桜の花びらがたくさん舞っていました


お花見しよう♪

園庭に落ちている桜の花びらを使って4歳児もも組さんが、おいしそうなお花見弁当をつくっています!

つくった弁当を持って、「お花見しようよ!」と先生や友達を誘い、桜の木の下でお花見をすることに・・・

「桜のおにぎりおいしいね!」「桜のジュース一緒に飲もう!」と友達や先生と話しながら自分たちでつくったお花見弁当を喜んで食べました♪

またお花見しようね♪
画像1
画像2
画像3

園庭で遊んだよ!(4月11日)

画像1
画像2
画像3
今日から本格的に3歳児たんぽぽ組さんも幼稚園生活が始まりました♪

今日は園庭で好きな遊びを楽しみました。
三輪車やスクーター、ブランコ、砂場など好きな遊びを見つけて遊びました!

また月曜日からもたくさん遊ぼうね♪

さあ 園庭へ♪

外靴に履き替えて
さあ 園庭へ! かけだしていくたんぽぽ組さん♪
砂場ではいろいろなことを学びます♪
3歳児たんぽぽ組さん
先生と一緒にトイレを済ませて
靴を履き替え 園庭に飛び出していきました

よいお天気でよかったです
思い思いの遊びを見つけて
4歳児もも組さんや5歳児ふじ組さんと一緒に

伸び伸び遊ぶたんぽぽ組さんです♪

たんぽぽ組さん朝の支度♪

「今日は4月のページに貼るよ」「シールは前の机にあるからね」
「シールは この机で貼るよ」 「今日は11日のところにはってね」
「支度ができたら一緒に遊ぼうね♪」
4月11日 入園式翌日
今日から3歳児たんぽぽ組さんの園生活が本格的に始まりました

朝の支度の時間には 一足先に身支度を済ませて
5歳児ふじ組さんが 手伝いに来てくれました

タオルのかけ方やシールの貼り方を
優しく教えてくれました
たんぽぽ組さんが自分でできるように
上手に助けてくれていました

おかげで朝の支度が早くできて
早速遊び始めたたんぽぽ組さんでした

ふじ組さん ありがとう♪
来週もよろしくお願いしますね

第51回入園式 その2

画像1
画像2
入園式では先生が名前を呼ぶと「はい!」と元気に返事をしてくれました♪

明日からたくさん一緒に遊ぼうね♪
幼稚園で待っています♪♪

第51回入園式 その1

画像1
画像2
今日は、入園式がありました。

どきどきした表情もありましたが、ふじ組さんにペンダントを
もらうときにはにっこり笑顔も見られました。


4月10日は第51回入園式です

4月10日 木曜日は
本園第51回の入園式です

新しい3歳児たんぽぽ組のお友達
ご家族の皆様を 幼稚園のみんなでお待ちしています

新入園児親子の皆様は9時30分より受付を始めます

地域ご来賓の皆様には9時45分までにご来園ください

開式時刻は10時です

どうぞお気をつけられておいでください
船越幼稚園のみんなでお待ちしています♪
園庭の桜も 皆様をお待ちしています♪

掃除の時間♪

5歳児ふじ組さんはお帰りの前に掃除をしてくれています

4歳児もも組の3学期
当時のふじ組さんから習った掃除の仕方を
自分たちなりに工夫しながら丁寧に取り組んでいます

掃除をして幼稚園もぴかぴかに
みんなの心もぴかぴかになりますね

いつもありがとう♪
靴箱掃除 もも組さんの靴箱も…
手洗い場の掃除 水が気持ちよい季節になりました♪
保育室の掃除 ほうきを上手に使っています

新学期の園生活♪

4歳児もも組さん 双眼鏡をつくって 幼稚園中を探検しました♪
5歳児ふじ組さん 桜の花びらを集めて素敵な絵をつくりました♪
みんなでお花見弁当 3歳児たんぽぽ組さんの入園をみんなで待っています♪
4月9日の子供たち

新しいクラスに進級し
大好きな友達や先生と一緒に遊ぶ楽しさ
ひとつ大きくなったという嬉しさ
園のみんなで一緒に過ごす温かさ

いろいろな気持ちを実感しながら
張り切って園生活を送っています

4月10日は入園式
3歳児たんぽぽ組さんの入園をみんなで心待ちにしています♪

2階を探検しよう!

4歳児もも組さん、今日は2階のお部屋を探検しました。

つくった双眼鏡を使って、2階にどんなお部屋があるのか見ています。

もも組さんが使うトイレを見てみると「たんぽぽのトイレと違うね」とトイレの数や表示が違うことに気付く子供たち。

テラスから外を見てみると「さくら見えるよ!」「小学校も見える!」と2階の高さから見ることができる景色に喜んでいました♪
画像1
画像2
画像3

新しいクラス もも組

4月9日 水曜日 
昨日の始業式では
新しい保育室に少しドキドキしていた4歳児もも組さん。

今日は、もも組の部屋の遊具を見つけ
「これなに?」「これで遊びたい!」と
ままごとや製作など、好きな遊びでじっくり遊ぶ姿が見られました♪

ひとつお兄さんお姉さんになった子供たち。
明日からもたくさん遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

お花見弁当♪

4月9日
今日は最高に気持ちの良い青空が広がっていました☆

もも組さんとふじ組さんと先生たちみんなで満開の桜の下
お花見しながらお弁当を食べました♪

「シャワーみたいに、降ってくる〜」と
春風に舞う花びらを見上げながら食べるお弁当の味は
とびきり美味しかったです♪


みんなでお花見弁当♪
桜がいっぱい咲いていて…
時おり、お弁当の中にも花びらが…楽しいお花見弁当でした♪

さくらさくら

船越幼稚園園庭の大きな桜の木

美しい花を見上げ眺めたり、
降ってくる花びらをキャッチしたり・・・
子供たちは毎日身近に触れて桜の季節を感じています

今日は桜の木の下に虫眼鏡を置いてみました
すると・・・

子供たちは早速興味津々で手に取り
花びらの観察が始まりました☆

拡大された花びらを見て
「花びらが切れてるね!」
「黄色いつぶつぶが見える!!」
「真ん中だけ違う色だね!」
「真ん中がピンクのと、白だけのがある!!」

形や色の違いに気づき同じものを集めたり
花の作りにも興味をもって図鑑で調べたりする姿が見られました。


5歳児ふじ組さんの子供たちは
桜の花束を作ろうと試行錯誤しながらも難しく
桜の花びらを貼って絵にすることにしたようです。
細かい表現も工夫してみんな違う素敵な桜の絵になりました♪

今日の桜の木の下で
多様な表現が生まれ、素敵な桜まつりになっていました☆

画像1
画像2
画像3

1学期始業式(4月8日)

始業式の朝
新しいクラスで先生と友達との朝の集いです。
進級した喜びが子供たちの表情からあふれていました。

その後は、みんなで遊戯室に集まり就任式と1学期の始業式をしました。

就任式では新しい先生を二人迎えお話を聞きました。

始業式では園長先生からお話を聞いてピカピカの名札をもらいました。

名札をつけて友達と見せ合う姿…☆
嬉しそうなキラキラした目が印象的でした☆

今日から、また友達や先生と一緒に元気いっぱいあそびましょうね♪
画像1
画像2
画像3

うれしい朝

春休みがおわり
久しぶりに幼稚園に登園してきた
4歳児もも組と5歳児ふじ組の子供たち

新しいクラスの発表に親子でドキドキワクワク♪

担任の先生と嬉しそうに挨拶を交わす姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

1学期が始まりました♪

4月8日 火曜日
令和7年度1学期が始まりました♪

久しぶりの幼稚園で
大好きな先生に会えて嬉しい笑顔の子供たち

新しい1年間の始まりです
新しいクラスで友達や先生と一緒に
思いきり遊びましょうね


「せんせい!おはようございます♪」 「おはようございます。進級おめでとう♪」
桜の花が春風にたくさん舞っています
可愛い花びらを集めるお友達もいました♪

今日の桜(4月7日)

まだまだ たくさんの花が咲いています♪
暖かい春の光をいっぱい受けて♪
午後の様子 影まで綺麗です♪
暖かい日が続き
今日の桜もとてもきれいに咲いていました

明日の始業式みんなに会えるのを
きっと桜も待っていますよ♪

令和7年度1学期始業式 4月8日(火)

4月8日 火曜日は1学期の始業式です

新もも組さん 新ふじ組さん

元気に幼稚園にきてくださいね
春休みのお話を聞かせてね
そして暖かい園庭で思いきり遊びましょう♪

新しい先生を迎えての就任式もあります

みんなに会えることを楽しみに
幼稚園の先生たちみんなで待っています♪


みんなが植えたチューリップが色とりどりに咲いています♪
プランターや花壇の花もとても可愛いです♪
広い幼稚園の園庭で 思いきり遊びましょうね♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064