![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:74 総数:121623 |
4月12日 解団式
無事に阿戸に戻ってきました。
1泊2日のオリエンテーション合宿での体験活動で、多くのものを見つけて帰ってきました。 代表生徒からオリエンテーション合宿の振り返りの言葉がありました。ほかの学年にオリエンテーション合宿の報告をするので、しっかりまとめていきたいと頼もしい言葉がありました。 団長の教頭先生から、一人一人が役割を果たしたことが成功につながったと話があり、みんなでその労をねぎらいました。 この学びを火曜日からの学校生活で生かしていきましょう。 中1の皆さん、お疲れさまでした。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 オリエンテーション合宿
退所式を行なっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 今日の振り返り
充実した表情です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 昼食
最後の体験研修も、
無事に終了しました。 昼食後は、 退所式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 カッター研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 カッター研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 カッター研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 カッター研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 カッター研修
海上で、
真の協力が 試されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 カッター研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 カッター研修
船に乗り込みます。
協力して乗り込んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 カッター研修
今から、
体験研修が始まります。 大きな声で、 返事も出来ています。 気合いが入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 朝の集い
キビキビと、
ラジオ体操です。 今日も良い1日になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 朝ごはん
おはようございます。
全員、元気に朝ごはんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 今日のこと
今日も1日、
充実した研修となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 学習研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 学習研修
たくさんの先生が、
中学1年生のために、 江田島まで来てくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 学習研修
研修室で、
学級組織を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 夕べの集い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |