最新更新日:2025/07/11
本日:count up70
昨日:99
総数:556415
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

4月10日 生徒会オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、全員が集まって生徒会執行部から学校の様子や各部活動の様子を聞きました。部活動の見学も始まります。やりたいことを見つける時間をつくりましょう。

学級開き風景4

学級開きの様子でした。いよいよ、明日から、2,3年生の先輩達と一緒の学校生活がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き風景3

学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き風景2

学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き風景1

入学式の後、各教室で学級開きが行われました。そのときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 第37回入学式風景7

入学式退場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 第37回入学式風景6

入学式退場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 第37回入学式風景5

学校長式辞、新入生誓いのことば、生徒代表歓迎のことばの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 第37回入学式風景4

新入生呼名の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 第37回入学式風景3

入学式入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 第37回入学式風景2

入学式入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 第37回入学式風景1

昨日行った入学式の様子です。入学式前に、新入生が中庭に集合しました。プラカードを持っているのは、生徒会執行部の生徒です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備風景4

入学式準備の様子でした。2年1,2,3,4組のみなさんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備風景2

入学式準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備風景1

入学式準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備風景1

昨日、本日の入学式の準備のため、3年生1組がシート敷きを、2,3組がイス並べを、4組が清掃をしてくれました。その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご挨拶

 広島市立瀬野川東中学校第11代目校長として本年4月に赴任いたしました、原田忠則です。瀬野川東中学校の生徒の幸せのために全力で頑張りますので、よろしくお願いいたします。
 皆様のご意見に真摯に耳を傾けながら、学校・家庭・地域が一体となり、教育活動の一層の充実に努めるとともに、地域の宝である瀬野川東中学校の生徒の幸せのために全力を尽くして取り組んでまいります。

 本校は、平成元年4月1日、現在地に広島市立瀬野川中学校から分離・開校しました。眼下に流れる瀬野川を挟んで、東側に国道2号線、西側にJR山陽本線と旧山陽道が並走する、古くから開けた瀬野の町並を望むことのできる、創立37年目の学校です。

 校訓「優しさ・発進」は、「人としてやさしく、思いやり深い心でありたい」との願いと共に、「自己実現をめざし、未来に向けて翔び立とう」という将来に向けての期待・希望が込められています。この校訓を横断幕に記してフェンスに懸け、本校が目指す教育の姿を道行く人々に発信し続けています。

 今年度の学校教育目標は「社会をよりよく生きるため 自ら責任を持って考え 判断し 行動する 思いやりのある生徒の育成」としています。これから先、社会が急激に変化し、予測困難な社会となっていくといわれています。その社会をよりよく生きていくためには、自分でしっかり考え、適切に判断し、行動することができる力、すなわち「自律」する力を身につけることが何よりも大切であると考えています。

 学校教育目標の実現に向け、教職員一同、生徒一人一人を大切にして、保護者・地域の皆様から信頼していただける、安心・安全で明日も行きたい魅力ある学校づくりを目指して全力で取り組んで参ります。
 本年度も、皆様の深いご理解と力強いご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
  
        令和7年4月
             広島市立瀬野川東中学校長 原田 忠則

新クラスの学級開き風景2年生  4

2年生各クラスの学級開きの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

新クラスの学級開き風景2年生 3

2年生各クラスの学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新クラスの学級開き風景2年生 2

2年生各クラスの学級開きの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601