![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:18 総数:116822  | 
生け花 
	 
 
	 
 
	 
事務の先生が、環境整備をしてくださっています。 色とりどりの花に囲まれ、通るたびにとても和みます。 委員会 
	 
委員長や副委員長を決めたり、これからの活動分担について話し合ったりしました。委員長決めでは、積極的に立候補する姿が見られました。 2年生 朝の会・給食 
	 
 
	 
隣の教室の1年生のお手本になれるように頑張っています。 今日から給食が始まりました。「おいしい!」とおかわりをしている姿も見られました。 1年生 下校 
	 
 
	 
 
	 
地区ごとに並んで、先生たちと一緒に下校します。「さようなら。」「また明日ね。」と友達に言いながら帰っていきました。 1年生 写真撮影 
	 
 
	 
 
	 
みんなしっかり前を向いて笑顔で撮ることができました。 撮影後に、「ありがとう」をカメラマンさんに伝えることができました。 1年生 朝の様子 
	 
 
	 
朝、担任の先生から、学校での約束を聞いたり、お手伝いをしてくださる学習サポーターの先生の紹介を聞いたりしました。 入学式 掲示等 
	 
 
	 
また、祝詞もいただき、体育館に飾らせていただきました。 令和7年度 第45回入学式 2 
	 
 
	 
 
	 
教室では、先生のお話をしっかり聞きました。 1年生のみなさん、明日からも元気に登校してくださいね。 令和7年度 第45回入学式 
	 
 
	 
 
	 
入学式では、緊張しながらも、担任の先生から呼名されて、「はい」と元気よく返事をすることができました。また、校長先生のお話もよく聞くことができました。 入学式準備 2 
	 
 
	 
 
	 
入学式準備 
	 
 
	 
 
	 
学校掲示物 
	 
 
	 
新しい学年のスタートです 3 
	 
 
	 
新しい学年のスタート 2 
	 
 
	 
新しい学年のスタート 
	 
 
	 
 
	 
令和7年度 就任式・始業式 
	 
 
	 
 
	 
体育館で、新しく就任した先生の紹介や担任発表が行われました。 校長先生から、「OMOIYARI」の中のさらに、「ありがとう」についてのお話がありました。みんなで「ありがとう」の手話も教えてもらってできるようになりました。 桜満開 
	 
 
	 
学校の周りは、桜の花をはじめ、たくさんの春の花が咲いていて、とても色鮮やかです。 令和7年度 入学受付 
	 
 
	 
入学式が9日(水)にあります。教職員一同、1年生が入学するのを楽しみに待っています。  | 
 
広島市立久地南小学校 
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1 TEL:082-837-1702  |