最新更新日:2025/05/07
本日:count up72
昨日:61
総数:270799
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「未来を切り拓く児童の育成 −自ら学び 心豊かで たくましい子ども−」

令和7年度入学式

画像1 画像1
今日は令和7年度の入学式が行われました。保護者の方と一緒に、ピカピカの1年生たちが五日市観音小学校に登校し、式に参加しました。しっかりと話を聞いたり、元気に返事をしたりと立派な姿が見られました。明日から元気に登校してくれることを教職員一同、楽しみにしています。

令和7年度 ご挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
 色とりどりの花が、一斉に咲きそろい、春の訪れを感じる中,令和7年度がはじまりました。今年度も校訓「至誠」を受けて、学校教育目標「未来を切り拓く児童の育成‐自ら学び 心豊かで たくましい子ども‐」を掲げ,教育活動を推進していきます。
 子どもたちの笑顔と健やかな成長のため、保護者・地域の皆様と連携をとり、信頼される学校づくりに努めていきます。どうか本校の教育活動に対してご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
 広島市立五日市観音小学校
 校長  西田 直樹

始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 就任式、始業式を終え、子どもたちが教室に戻ってきました。学級担任の先生の話を聞いたり、配られたたくさんのプリントを受け取ったりしました。教科書も配られました。5年生の教科書が最も多くの冊数が配られたようです。子どもたちは早速教科書を開いて、どんな学習が始まるのかを確かめていました。

令和7年度就任式・始業式

画像1 画像1
 子供たちが元気に登校し、令和7年度がスタートしました。今朝は体育館で就任式と始業式を行いました。始業式では新しく五日市観音小学校に来られた15人の先生方の紹介をしました。始業式では、校長先生から観音しぐさについてや目標を決めて頑張ることの大切さについて話がありました。そのあと今年度の先生の紹介と担任の発表をしました。
 今日から子どもたちの新しい一年が始まります。子供たち一人ひとりが仲間と絆を深めながら、自分らしく輝けるよう支援をしていきたいと思います。

令和7年度のスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月8日(火)から児童が登校してきます。
 就任式と始業式を終えると、子どもたちは各学級に戻り、新しい担任の先生と令和7年度の学校生活を始めます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261