最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:23
総数:126128
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

本日、春休みの園庭開放をしています

画像1
在園児の皆様、卒園児の皆様、未就園児の皆様、お変わりなくお過ごしですか。
3月26日(水)10時〜11時30分の間、園庭開放をしています。春の陽気に花壇のチューリップも咲き始めました。お天気が良いですね。いっぱい遊びましょう!

4歳児修了式

画像1
画像2
画像3
今日は4歳児最後の日、修了式でした。いっぱい遊んで楽しかった日々。昨日は、年長組を立派に送り出してくれました。次は大きい組です。大きなステップを踏み出しますね。お隣の川内小学校の卒業式にもお見送りしてくれましたね。お家の方や地域の方に見守られ大きくなりました。4月には年長組。楽しみですね。

第72回修了証書授与式

画像1
画像2
本日、第72回修了証書授与式を挙行しました。
来賓や保護者の方々に見守られ、年長組の子供たちが立派に巣立っていきました。とても立派でした。
年少組も、やさしいお兄さんお姉さんにお祝いの気持ちをしっかりと伝えることができました。
小学生も来てくださり、花道でお見送りしてくださいました。さあ、いよいよ4月からは1年生!ランドセル姿、見せに来てね!幼稚園からずっと見守っています。

ジャガイモ植え

画像1
画像2
画像3
川内小学校の5年生と一緒にジャガイモを植えました。やさしく植え方を教えてもらいました。

収穫の楽しみ

画像1
画像2
画像3
1年生になったら、一緒にジャガイモ掘りに行けるね。ジャガイモをどうやって食べる?お料理楽しみだね。畑までの道のりで、会話が弾んでいました。

4歳児も一緒に

画像1
画像2
画像3
年長さんになったら、自分たちが植えたジャガイモを掘ります。新しく小さい組が入園したら、ジャガイモを分けてあげようね。
やさしさがいっぱい溢れたジャガイモ植えでした。収穫まで、大切に育てましょう。

園庭開放について

画像1
画像2
画像3
スイセンの花が咲き、風が良い香りを運んでくれます。今日は登校時間を体験する日。年長さんが川内小学校の門から登園しました。校長先生に挨拶し、一人で「行ってきます!」その背中にたくましさを感じました。明日は、5年生とジャガイモ植え交流をします。年少組も一緒に出掛けてジャガイモを植えます。ジャガイモの生長を楽しみに、進級・進学をします。幼稚園の園庭は、保護者会主催の園庭整備の日です。卒園前に園庭もピカピカになります。そこで、申し訳ありませんが、明日3月7日(金)は園庭開放をお休みさせていただきます。今後の予定は、こちらの園庭開放お休みカレンダーで確認をお願いします。

2月・3月のお誕生会

画像1
画像2
画像3
今年度最後のお誕生会。みんなでお祝いしました。クイズ大会やダンスも楽しみました。みんな一つ大きくなり、歓びでいっぱいです。お家の方に感謝しながら、お弁当を残さずいただきました。これからもすくすく大きくなりますように。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751