![]() |
最新更新日:2025/04/10 |
本日: 昨日:80 総数:162928 |
生徒集会で2年生から報告![]() ![]() ![]() ![]() 1組はモノづくり企業訪問、2組は京都での班別自主研修、3組は万博公園について、それぞれ学びになったと思うところや旅行中の行動を簡潔にまとめていました。 「楽しかった」の一言で終えず、共通意識を持ったことは、声を掛け合って生活しましょう! 広島駅到着![]() ![]() ![]() ![]() 無事家に帰るまでが、修学旅行です。また、今夜はどんなことを経験したか、買った土産と共に、家族と話をして欲しいと思います。 修学旅行の事前学習から様々な場面でのルールやマナーを学習してきました。今後の振り返り学習もしっかり行なって、今後の学校生活でも、4月には最上生になることを自覚して、レベルアップしていきましょう。 新幹線に乗り込みました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食![]() ![]() 二度付けお断りの作法を守って、串カツをいただきまーす。 パビリオンと太陽の塔内部見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一太陽の塔の内部には、岡本太郎が構想した高さ41メートルにおよぶ巨大造形〈生命の樹〉がありました。「太陽の塔ガイド」より引用 両腕を結ぶ回廊まで塔内の階段を登りながら、見学しました。 館内見学![]() ![]() ![]() ![]() 最終日の朝![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の活動で脚が痛いと言う生徒はおりますが、気になる体調不良はありません。 退館式では、スケジュール通りのご利用ありがとうございました、と総支配人の方に言っていただきました。 総支配人の方他ホテルのスタッフさんに見送られ、予定通りの8時5分、1組のバスは万博公園に向かっています。 夕食2![]() ![]() ハムとチーズ ポテトのサラダ仕立て コーンスープ エビフライ タルタルソースレモン添え ハンバーグステーキ チーズのせトマトソース デザートは、疲れた身体に嬉しい甘さのチョコムース&苺アイスでした。 夕食1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学内主任の先生が言われていた、「君たちはやるべき時にやってくれる」を強く感じた瞬間でした。 修学旅行2日目
今日は、1日班別自主研修でした。途中、一時的に班からはぐれた人が出たり、落とし物をしたり、班ごとの携帯電話の不調に気がついたりがありました。
携帯電話で本部に電話で相談すること、またそこからの行動に生きた学びがありました。電話越しに、班員や近くの班との協力していることが伝わってきましたよ。 チェックポイントの北野天満宮では、写真屋さんに班の写真を撮影してもらいました。どの班も充実した1日だったようなので、どんな顔をして写っているか、今からとても楽しみです。 また、昼食時の健康観察の為に本部へ連絡することも意識して行なえて、大変良かったです。 修学旅行中だけではなく、今後の学校生活でも、判断力、行動力を活かしていきましょうね。 朝食![]() ![]() また、各自しおりを持参していました。 夕食2![]() ![]() ![]() ![]() お肉の中心はほんのり赤が残っており、柔らかい食感のお肉と和風ソースがよく合いました。 苺のムース ミルクアイス どちらも甘すぎず、口直しにちょうど良い感じでした。 夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海の幸のクレープ包みは、添えられたカシスのソースが美味しかったです。 ミネストローネ サーモンのポアレ 野菜入りクリームソース 大阪城![]() ![]() 企業訪問1組![]() ![]() 企業訪問3組![]() ![]() 企業訪問2組![]() ![]() ものづくりのまち「東大阪学」講座![]() ![]() 流石は大阪人!本当にお話がお上手で、生徒達も話に引き込まれていました。 昼食![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立美鈴が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘南一丁目12-1 TEL:082-928-2161 |