最新更新日:2025/04/10
本日:count up38
昨日:80
総数:162926
広島市立美鈴が丘中学校  校訓  〜優しく たくましく〜

縦割り交流会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
?10月1日火曜日に縦割り交流会がありました。

各々がしたためたメッセージカードを模造紙に貼って、交換しています。

まずは、先輩からのメッセージです。

学校だより 10月号 その1

学校だより 10月号

清書

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の4時間目、1年2組が書写の作品を書いていました。
名前を練習するなど、1人1人時間を工夫して使っており、素晴らしい!と感じました。
とても静かでした。

あいさつ運動 2日目

9月26日

 あいさつ運動2日目です。
 
 今日の朝も気持ちのよいあいさつで学校生活がスタートしました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1

あいさつ運動

9月25日

 生徒会が中心となり、あいさつ運動を実施しました。

 ボランティアで参加してくれた生徒を含めて、30人のあいさつ運動です。

 明日、明後日も実施します。

 気持ちの良い朝のスタートでした。

 ありがとうございました。
 
画像1 画像1

水難事故防止への取組

連日、猛暑となっています。そのためか全国で海や川の事故が相次いでいます。残念なことに広島県内でも水の事故がありました。
このことを踏まえ、広島市の小中学校では水の事故についての注意喚起がされています。広島市ホームページの「水の事故に気を付けましょう」をご紹介しておきますの是非、閲覧され、ご家庭でも水の事故についてを話し合ってみてください。

「水の事故に気を付けましょう」
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/158/26...

美術部作品その2

画像1 画像1 画像2 画像2
作品は、8月末頃までの期間限定です。
鑑賞はお早めに!

美術部作品です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、公民館でワークショップがありました。
美術部が参加して、2階の窓に海の様子を描いていました。
暑い毎日ですが、ちょっと気持ちが涼しくなりました。
イルカやタコの顔に合わせて写真を撮ると楽しいでしょうね。

学校だより 8月号

3年生 学年集会

画像1 画像1
最上級生の3年生は、夏休みが受験について話をする良い機会であること。時間の使い方や学習について、静かに聞いていました。

2年生学年集会

画像1 画像1
放送室から、中央委員が振り返りを発表しました。
更にこれまでの写真をまとめた動画でこれまでの生活を振り返りました。

1年生学年集会

画像1 画像1
クラス全員が参加して、4月からの振り返りを各クラスが発表しました。

いじめ防止等のための基本方針

考えたメニューの栄養価を確認しました。

画像1 画像1
?何人か考えた朝食を発表しました。3組の一食あたりの栄養価を確認する場面では、わりとバランスが良いと言ってもらっていましたね。
普段の家庭の食事の組み合わせによって、自然と知っていたのかもしれません。
これからも学習したことを生活にいかしていきましょう。

自分の食生活をより良くする方法を考えました

画像1 画像1
?栄養教諭の先生が来校されました。
1年生は、朝ごはんの働きを習いました。
どんな朝ごはんがよいか、組み合わせを考えて、オクリンクで共有しました。

臨時休校

美鈴が丘小学校区に避難指示(警戒レベルのうち「レベル4」)が発令されています。
本日は臨時休校です。

土砂災害が発生するおそれが高まっています。
いつ命の危険が及ぶ災害が起こってもおかしくない状況です。
少しでも安全な場所に避難することを心がけて下さい。

後ほど、学年から時間割などをお知らせします。
よろしくお願いいたします。

自宅待機

午前6時の時点で、佐伯区に大雨警報が発表されています。
 美鈴が丘小学校区に警戒レベル4「避難指示」は発令されています。

 今後、午前10時までにすべての警報が解除された場合は、解除された時点で登校になります。
 午前10時までにすべての警報が解除されなかった場合は臨時休校となります。

 今後の対応は、メール等でお知らせします。

臨時休校です。

9時半現在、佐伯区に大雨警報と洪水警報、雷注意報が発令されているため、本日は臨時休校です。
県内の警報が出ている地域については、いつ命の危険が及ぶ災害が起こってもおかしくない状況ですので、少しでも安全な場所に避難することを心がけて下さい。

後ほど学年から時間割などをお知らせします。
よろしくお願いいたします。

茄子が成長しました。

画像1 画像1
大きく育ったものは、家庭に持ち帰ります。
調理して味わって欲しいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより「美鈴が丘」

広島市立美鈴が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘南一丁目12-1
TEL:082-928-2161