![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:30 総数:283158  | 
3年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
かわいい魚たちができています。 2年生の様子 
	 
 
	 
ペアで観光地の情報を伝えています。 3年生の様子 
	 
 
	 
「使いやすいかな?」と言いながら、保育体験で使うおもちゃを作っています。 3年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
2年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
歌い方の工夫を考えたあと、実際に歌って確認中です。 体育祭準備開始 
	 
 
	 
 
	 
今日は全学年、出場種目を決めました。 1・2年生は「先輩と一緒にできるんだ!」と何に出場するか考えています。 健康診断 
	 
 
	 
検診の受け方の説明を聞きながら待っている態度も立派です。 1年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
Philippinesの様子を教えてもらっています。 生徒から「I want to go to the Philippines」との声が聞こえていました。 晴天 
	 
 
	 
今日も生徒たちは元気に活動しています。 教室の窓からは、昨日に引き続き五日市港に入港中の大型客船が見えています。 3年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
ロビーで寛いだり、授業内容の確認をしたり。 授業開始前には余裕をもって次の授業準備が完了し、廊下には誰もいません。 2年生の様子 
	 
 
	 
グループで考え、黒板に書かれた式を見ながら考え方を確認しています。 1年生の様子 
	 
 
	 
国語は主人公の気持ちをグループで考えた後、代表が発表しています。発表者にあたたかな拍手も送っています。 3年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
2年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
数学は説明を聞きながら「わかった」、「どうやるん」と相談している声聞こえています。 英語は学校生活についての英作文中です。 1年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
技術は製作活動に入る前に、素材の違いについて考えています。 家庭科は家庭でできる手伝いは何があるか考えています。 部発足 
	 
 
	 
 
	 
入部した部活動を楽しんで、熱中してくれることを期待しています。 歯科検診 
	 
 
	 
 
	 
受診の様子も立派です。 2年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
1年生の様子 
	 
 
	 
理科は保護者の方にも近くに寄っていただき、つつじの花の観察をしました。 数学はトランプを使って正の数・負の数の学習です。 2年生の様子 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立井口台中学校 
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701  |