![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:30 総数:283158  | 
前期期末テスト2日目 
	 
 
	 
 
	 
今日も、校内は静けさにつつまれています。 前期期末テスト 
	 
 
	 
 
	 
どの学年も、真剣に取り組んでいます。 保健室前 
	 
昼休憩の様子 
	 
 
	 
 
	 
5校時開始のチャイムが鳴る前には、教室に入り授業準備ができています。 3年生の様子 
	 
 
	 
 
	 
学校朝会 
	 
 
	 
 
	 
休み明けすぐでも、真剣に話を聴く姿勢ができる本校の生徒は素晴らしい。 8月6日に本校を代表し、伝えるHIROSHIMAプロジェクトのメッセンジャーとして、外国の大使さんに平和へのメッセージを伝える活躍した生徒の紹介がありました。 また、「言葉の重み」について考えてほしいとの話もありました。 普段何気なく使っている言葉には、人を一生の支えることのできると大きな力があるのと同時に、人の心を深く傷つけてしまう怖さの両面を持っていることを忘れないでください。 授業開始 
	 
 
	 
まだ朝も気温が高く、汗をかきながらの登校になりました。 正門では地域の方にも見守られ、元気に挨拶をし校舎に向かっています。 登校日の様子 
	 
 
	 
救急法講習会 
	 
学校保健委員会 
	 
夏休み前の片付け 
	 
 
	 
 
	 
充実した日々を送り、成長した姿を見せてください。 全校集会 
	 
	 
	 
夏休みを前に、校長先生から4月からの学校生活のまとめと夏休み中の更なる成長への期待について話がありました。 生徒集会 
	 
	 
	 
執行部からは、お礼と生徒みんなが平和や戦争について考えた思いや願いとともに献納してくることが伝えられました。 生徒会長からはペットボトルキャップ、ベルマーク、プルタブ、インクカートリッジの回収への協力依頼がありました。 下校の様子 
	 
 
	 
 
	 
もうすぐ梅雨明け 
	 
ふれあいひろば 
	 
大掃除 
	 
 
	 
 
	 
大掃除 
	 
 
	 
校内授業研究会 
	 
 
	 
校内授業研究会 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立井口台中学校 
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701  |