![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:30 総数:283134 |
修了式
今年1年、生徒の皆さんが活き活きと活動し、成長する場面をたくさん見ることができました。4月からも自分を磨くため、様々な物事に挑戦していきましょう。 式の中で、本年度離任される先生方を紹介しました。 学校運営協議会
校内の様子を参観していただいた後、会議では学校から本年度のまとめを報告し、多くのご意見をいただきました。ありがとうございます。 2年生の様子
大きな歓声があがっています。 薬物乱用防止教室
身近なところに存在する薬物の恐ろしさと、最近問題になっているオーバードーズの危険性について教えていただきました。 先生からのメッセージ「一人で悩まず相談を!愛する自分のために」 大掃除
仕上げは床のワックスを塗り。ピカピカです。 ふれあいひろば
卒業生の皆さんの人生に、幸あれ!! PTAの皆さんから3学年の職員に
卒業生合唱
心温まる卒業式をありがとう。 在校生合唱
学校長式辞・送辞・答辞
素直で優しく、思いやりの心を持ち、仲間を大切にしながら、何事にも前向きに取り組む姿。多くの喜びと感動を与えてくれた皆さんは、井口台中学校の誇りです。皆さんが切り拓いた道は、確実に次へとつながっています。ありがとう. 変化する社会の中にあっても、皆さんの心の真ん中に、揺らぐことなく持ち続けてほしいことがあります。それは、「誰もが奇跡的に生命を授かり、今を生きている。日々、様々な出来事に直面しながらも生きている。命は何にも代え難い尊いものである」ということです。唯一無二の存在である自分自身を大切に、そして、同様の存在である他者への尊敬の念を持ってください。そして、皆が共に輝くことができるよう、力を合わせてください。誰もが産声をあげたその瞬間から、一人ではありませんでした。これからも一人ではありません。これまでも、これから先も、皆さんを大切に思い、支え、応援し続けてくださる人が存在しています。 もう一つ。「人はいくつになっても、成長を続けることができる」ということです。大切な自分の命を、精一杯輝かせてください。そのために、自分の可能性を信じ、前に進んでください。努力は決して裏切らない。だからといって、努力を続けていれば、これからの長い人生、いつも必ず成功できるのでしょうか。そんなことはありません。こんなに頑張っているのになぜ?と自分が壊れてしまいそうなくらい、辛くて苦しい経験も待ち受けているかもしれません。そんな時は、立ち止まって涙してもかまいません。誰かに助けを求めてください。ただ、どんなに辛くても投げださないでください。何度でもエネルギーを蓄え直し、もう一度、前に向かって歩みを進めてください。苦しさのまっただ中では気づくことは難しいけれど、再び歩み始めた時、必ずこれまでとは違う、新しい自分と出会うことができます。自分の人生、主人公は自分自身。焦らず、あきらめず、時には回り道をしながら、自分自身を磨き上げてください。自分にしか作ることのできない色を創りあげ、光輝いてください。皆さんなら必ずできる。その力を持っています。 いつまでも、皆さんを応援しています。無限の可能性を秘めた大きな世界へ、胸を張り、笑顔で飛び立ってください。 皆さんの前途に幸多かれと祈っています。 卒業証書授与
卒業証書を手にした時の笑顔、素敵でした。 卒業生入場
祝詞
2年生から卒業生へ
1年生から卒業生へ
祝 卒業
登校を待っています。 保健室前
卒業式準備
卒業式準備
卒業式準備
|
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1 TEL:082-279-9701 |