最新更新日:2025/07/15
本日:count up23
昨日:671
総数:1004281
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

1,2年授業参観 2月5日(水)

6時間目は、今年度最後の授業参観でした。
多くの保護者の方に参観していただきました。
寒い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 2月5日(水)

気温が低くとても寒い中、多くの新入生保護者の方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
短い時間で、多くのことを説明しました。
基準服・体操服等の購入など、入学に当たって必要な物品のこと等、わからないことがあれば宇品中学校か直接業者にお問い合わせください。

入学受付は4月1日、入学式は4月9日です。
在校生・教職員一同、楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会の準備 2月5日(水)

午後からの入学説明会のための準備です。
シート敷いていすを並べます。
生徒の皆さんに、協力していただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会について

画像1 画像1
本日15:00から、令和7年度新入生の入学説明会を行います。
宇品中学校入学予定の保護者の皆様に参加をお願いしております。

体育館はストーブをつけますが、とても気温が低いので、暖かくしてお越しください。
また、説明会前(14:05〜14:55)の時間帯に授業を参観していただけますので、ご参観ください。
なお、15:05〜15:55の時間帯は、1,2年生の授業参観となっております。

駐車場は用意しておりませんので、車での来校はできません。
近隣の商業施設への駐車もご遠慮ください。

自転車置き場は用意していますのでご利用ください。

本日の参加が難しいご家庭には、後日、小学校を通して資料を配付いたします。
どうぞ、よろしくお願いします。

今日の給食 2月5日(水)

今日のメニュー

 ゴロゴロキーマカレー
 りんごとさつまいものポテトサラダ
 牛乳

今日は「センター募集献立」でした。
『地場産物の日』「米」「牛乳」「れんこん」

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 2月5日(水)

2年生男子体育の授業です。
グラウンドでドッジボールをしていました。
とても寒そうですが、みんな元気に力一杯ボールを投げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 2月5日(水)

とても寒い朝でした。
生徒会執行部のあいさつ運動も、寒い中毎日頑張っています。
ありがとうございます。

きょうは、午後から1,2年生の授業参観と新入生の入学説明会を行います。
寒い中ですが、多くの保護者の方のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子 2月5日(水)

今日はグラウンドに、うっすらと霜が降りていました。
気温が低くとても寒い一日となりそうです。
暖かくして登校してください。
画像1 画像1

進路だよりNo.59

画像1 画像1
本日、3年生に進路だよりを配付しています。
下をクリックしてご確認ください。

 進路だよりNo.59

私立高等学校推薦入試の入学手続き締切のことに合わせて、公立高等学校の出願登録について掲載してありますので、該当の人は確認してください。
また、奨学生の案内もありますので、ご覧ください。

創作ダンス部発表会 2月4日(火)

公民館まつり以来の発表の場でした。
今日のために、一生懸命練習してきました。
練習の成果を、部員全員発揮できたと思います。

また、たくさんの生徒の皆さんや先生にも見てもらうことができました。
みんなが楽しむことができた時間でした。

次回の発表の機会を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

創作ダンス部発表会 2月4日(火)

みんな良い笑顔で踊っています。
寒さを感じさせない笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創作ダンス部発表会 2月4日(火)

放課後、創作ダンス部の発表会を行いました。
思い思いの衣装を着て思う存分踊り、とても寒い中でしたが、今までの練習の成果を発揮して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除時間 2月4日(火)

職員室前廊下やトイレ、手洗い場など、きれいにしています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月4日(火)

今日のメニュー

 ごはん
 豚じゃが
 ごまあえ
 チーズ
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 2月4日(火)

3年生総合的な学習の時間の「探究学習」の発表会です。
自分で設定した課題について、実験したり検証したりして結論を出していました。
みんなスライドを上手に作り、感心しました。
素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月4日(火)

3年生の総合的な学習の時間で行った「探究学習」の発表会です。
昨日に引き続き行っています。
どの発表も興味を持って調べたことがわかる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書の時間 2月4日(火)

今日も落ち着いた1日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 2月4日(火)

とても寒い朝でした。
今日は気温が上がりません。
暖かくして過ごしましょう。

放課後、柔剣道場前で創作ダンス部の発表会を行う予定になっています。
寒い中ですが、一生懸命練習してきました。
たくさんの観客と応援を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会の日 2月3日(月)

生活委員会です。
新執行部での二回目の委員会でした。
服装・態度点検に取り組みます。
みんなで協力して取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会の日 2月3日(月)

代議員会です。
今日から「よりよい授業にしようキャンペーン」が始まりました。
これまでの取り組みを振り返りながら、最後の「よりキャン」を成功させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時

進路だより

PTA関係

学校連絡ポータル

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368