最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:72
総数:218381

第53回入学式

 今年の入学式は、久しぶりに6年生が在校生代表として参加しました。立派な態度で臨み、校歌を歌う歌声も大きかったです。
 1年生も大きな体育館で緊張したと思いますが、良い姿勢で校長先生や6年生のお話を聞いていました。
画像1
画像2

令和6年4月 ごあいさつ

 学校の桜吹雪が舞う中、9日には就任式・始業式、10日には入学式が行われ、新年度が始まりました。就任式では8名の新しい教職員、入学式ではかわいらしい新入生104名を迎えました。児童総数669名、26学級での出発です。
 本校は、昭和47年に安古市町立新和小学校より分離し、本年度、創立53年目になります。明るく素直な子どもたちや、協力的な地域の皆様に囲まれ、伝統ある大町小学校で引き続き勤務させていただくことをありがたく思うと同時に、責任の重さも感じています。
 本校の「感謝と実践」という校訓のもと、昨年度に引き続き、「自ら考え、つながり、成長する喜びをもつ」を教育目標として、教職員一同、心を一つにして教育にあたってまいります。
 子どもたちが、自分の言葉で考え表現や行動ができることや、温かいつながりをもつこと、粘り強く取り組むことで、自分の成長を実感して喜びを感じられることを目指しています。その取組の一つである地域交流も継続し、地域や人を愛し、感謝する心を育てていきたいと思っております。
 家庭と地域、学校が手を携えて、心豊かに成長する子どもを育てたいと考えておりますので、皆様からの温かいお力添えを賜りますよう、お願い申しあげます。  (学校長)

画像1

就任式・始業式

 今朝はあいにくの雨でしたので、就任式と始業式はテレビ放送となりました。でも子どもたちの元気なあいさつや歌声が、放送室にまで聴こえてきました。学校に子どもたちの声があふれ出すと、やっと学校が始まったという気がします。
 
画像1

新年度が始まります

いよいよ新年度が始まります。
学校の桜も子どもたちを待っています。
本年度もよろしくお願いします。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

いじめ防止等のための基本方針

災害時の緊急体制

学校だより まど

お知らせ

保健関係

広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021