![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:54 総数:387272 |
卒業式に向けて
5年生は5時間目に,卒業式の準備をしました。
体育館の椅子並べ,体育館周辺の掃除・・・ いい卒業式になるよう,一生懸命取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() ゆずあえ 牛乳 大きくなあれ
ぽかぽか陽気の午後です。1年生は生活科の学習で,育てているヒヤシンスやチューリップの観察をしました。タブレットで写真を撮ってから,水やりをしました。春が来たら,きれいな花を咲かせることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会4
6年生の出し物の後は,校長先生と児童代表の言葉です。
そして,最後は6年生退場です。 6年生へのありがとうの気持ちがよく伝わる,素晴らしい会となりました。6年生,在校生ともども,充実した残りの3週間を過ごしてほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会3
4年生は,「ファランドール」の鍵盤ハーモニカの演奏と呼びかけ,そして2部合唱をしました。
5年生は,委員会やクラブ活動でみんなのために頑張っていたこと,みんなに対して優しかったこと等,6年生の素敵なところをダンス付きで披露しました。 最後は,今日の主役,6年生です。参観日でも発表した「名探偵コナンのメインテーマ」を演奏しました。演奏の前の寸劇では,笑いを誘い,一転合奏では,迫力のある演奏にみんな聴きいっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会2
次は,各学年の出し物です。
1年生は,6年生の「すっごーい」ところをたくさん発表して歌も歌いました。 2年生は,6年生がこれまでの運動会で使用した曲や大漁旗を使って,呼びかけとダンスを披露しました。 3年生は,呼びかけと,リコーダー演奏をプレゼントしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
今日は,6年生を送る会です。
6年生の入場です。 少しはにかんだ様子の6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() キャベツの昆布和え 牛乳 明日に向けて2
4年生は,明日の6年生を送る会で,参観日で発表した鍵盤ハーモニカの演奏,呼びかけ,合唱を披露します。明日に向けて準備万端の4年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日に向けて
明日は6年生を送る会です。3年生は,呼びかけの言葉とリコーダーを演奏します。明日の発表が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 1年
1年生は2時間目,運動場で体育でした。長縄も練習を積み重ね,リズムよく跳べるようになりました。友達とパスを出し合いながら,サッカー遊びも上手にできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 9
お寺や神社、公園などを巡りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 8
昼食の後は、宮島散策です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生へ
午後,5年生は6年生の卒業を祝って,階段に掲示する卒業飾りを作りました。まだまだ,完成形が見えてきませんが,壮大なテーマのようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 大根のピリカラ丼(ご飯) わかさぎの南蛮漬け 牛乳 校外学習 7
昼食です。海を見ながら食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アンケートの結果は?
4年生の国語では,「調べて話そう生活調査隊」の学習をしています。これまで子ども達は,班で調べたいことを決めてクラスにアンケートを取りました。今日はその集計でした。どの班のアンケートも内容がよく考えられていました。集計結果が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 完成間近です
3年生の図画工作では,「トントンどんどんくぎうって」の作品を作っています。今日は色塗り。みんな塗り残しがないように,丁寧に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 箱の形は?
2年生の算数では,「はこの形をしらべよう」の学習をしています。今日は,家から持参した箱の形を,画用紙に写し取りました。大きい箱,薄い箱,サイコロの形の箱・・・様々な箱がありましたが,みんなどの面も忘れず写し取ろうと頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 1年
1年生の国語では,「ずうっと ずっと だいすきだよ」の学習が始まりました。今日は,主人公が犬のエルフのことを大好きだとわかる文章を見つけて発表しました。また,年度末に向けて,一年生の思い出の品を入れる封筒に絵を描きました。キャラクターあり,おばけあり・・・みんな思い思いの絵を描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |