最新更新日:2025/08/07
本日:count up20
昨日:30
総数:216282

2024 ふれ愛・イン・やが3

 体育館には、矢賀幼稚園園児、保護者、地域の方が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 ふれ愛・イン・やが2

 やが和太鼓クラブの演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 ふれ愛・イン・やが

 第27回を迎える「ふれ愛・イン・やが」が開催されました。
 県議会議員、市議会議員の方も参加されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科 校外学習の発表

 三島食品、郷土資料館で学んできたことをスライドにまとめ、一人一人が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科 工場でものをつくる仕事

 三島食品の見学したことを基に、働く人の工夫について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 特別の教科 道徳 年賀状に書いた夢ー奥原希望2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 特別の教科 道徳 年賀状に書いた夢ー奥原希望

 授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習の時間 修学旅行の発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 総合的な学習の時間 修学旅行の発表会

 修学旅行の報告会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 自立活動 分かりやすく伝えよう6

 スリーヒントクイズ大会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 きせつとなかよし(あき)3

 材料を工夫して素敵なリースを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 きせつとなかよし(あき)2

 保護者の方と一緒に作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 きせつとなかよし(あき)

 リースを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科 四角形と三角形の面積11

 平行四辺形の求め方について意見交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科 四角形と三角形の面積10

 台形の面積の求め方を考え、グループで説明をしあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科 にたいみのことば、はんたいのいみのことば2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 国語科 にたいみのことば、はんたいのいみのことば

 授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 生活単元 12月の飾りを作ろう

 じゃばらおりをして、サンタクロースの飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(土) 第3回学校運営協議会

 土曜参観日に、学校運営協議会委員の皆様に授業参観をしていただきました。
 その後、校長室で意見交流を行いました。
画像1 画像1

4年生 理科 もののあたたまり方10

 キーワードを使って、まとめを書き、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校基本情報

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

学校給食

食育だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347