![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:247 総数:640408 |
6年家庭科 ありがとう6−1のみんな!!
最後の授業でした。この2年間でどれだけ家事力がついたか1人ずつスピーチをしてもらいました。担任の国田先生に丁寧に育てられたことがよく伝わる1組さん。いつでも真剣に、全力で授業に臨んでいました。本当によく考えるクラスでした。よく頑張ったね!ありがとう!!これからも家事、楽しんで!!
![]() ![]() 総合「やさしい社会」盲導犬とユーザーの方のお話![]() ![]() ![]() ![]() 初めに、盲導犬との生活について話をしていただきました。盲導犬は、障害物を教えてくれたり、段差や入り口までも教えてくれるのだそうです。24時間付き添ってくれる盲導犬と清水さんは厚い信頼関係で結ばれていてお互いが思い合って生活をしていることを知りました。 最後に、盲導犬やユーザーの方に出会った時にしてほしい約束を2つ話していただきました。「優しく見守ること」「目が見えない人が困っていたら声をかけてほしい」ということです。子どもたちも、これからどうしていくべきなのかしっかりと考える時間になりました。優しい社会が広がっていくといいですね。 社会科 市のうつりかわり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花ガイドツアー 〜栽培委員会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習![]() ![]() これからバスで牛田小学校まで帰ります。 2年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() 何か魚が見えるかな?? 2年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() それぞれのお弁当や午前中に見た動物、午後の予定などを話しながら食べていました。 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「羊はもふもふ〜」「動物によって毛の種類が違うね」「ヤギに食べられないかな?」と楽しそうでした。 校外学習![]() ![]() レッサーパンダに到着です! 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達に出会ったら「やっほ〜」と言い合う姿も見られました。 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 グループ行動開始!![]() ![]() ![]() ![]() ルールを確認したあと、活動を始めました。 今回の校外学習では、グループごとに必ず見る動物を決めて、それに基づくルートを考えています。 果たして、時間を意識しながらうまく回ることはできるでしょうか? 校外学習〜安佐動物公園〜![]() ![]() 子どもたちの期待も膨らみます!! |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |