授業の様子(4年生)
10月8日(火)授業の様子です。
算数科の学習では、見当の付け方について四捨五入や切り上げ、切り捨てを使って、考えました。
総合的な学習の時間では、オーストラリアについて調べたことを発表する練習を行いました。
【4年生】 2024-10-08 14:21 up!
授業の様子(2年生)
10月8日(火)授業の様子です。
国語科の学習では、本文や挿絵からがまくんとかえるくんの気持ちを想像して、ノートに書いてみました。
音楽科の学習では、「ゆかいな時計」の曲を聞いて、様子を体で表現してみました。
【2年生】 2024-10-08 13:55 up!
体育科(1年生)
10月8日(火)授業の様子です。
体育科の学習では、教室内で運動会の表現の練習を、お手本の動画を見ながら行いました。
【1年生】 2024-10-08 13:48 up!
自転車教室(3年生)
10月8日(火)、広島市道路交通局から講師をお招きして、自転車教室を開催しました。安全に自転車に乗ることができるよう、たくさんのルールや注意事項を教えていただきました。
【3年生】 2024-10-08 13:45 up!
授業の様子(ひまわり学級)
10月7日(月)授業の様子です。
算数科の学習では、教科書の絵を見ながら、同じ数のかたまりがいくつあるか、調べました。
【ひまわり学級】 2024-10-07 13:35 up!
授業の様子(3年生)
10月7日(月)授業の様子です。
算数科の学習では、20×3の計算のし方を図や数直線を用いて考えました。
国語科の学習では、教材文から情景を読み取ったり、写真で当時の様子を確認したりしました。
国語科の毛筆の学習では、始筆や終筆に気を付けながら「人」を練習しました。
【3年生】 2024-10-07 13:22 up!
授業の様子(2年生)
10月7日(月)授業の様子です。
算数科の学習では、折り紙を活用しながら、四角形の角の形の特徴を調べました。
国語科の学習では、プリントに教科書の詩を丁寧に試写しました。
【2年生】 2024-10-07 13:11 up!
授業の様子(6年生)
10月4日(金)授業の様子です。
家庭科の学習では、5大栄養素や主菜・副菜・汁物などを考えながら、献立を考えました。
理科の学習では、「はやみ」や「くぎ抜き」について、支点・力点・作用点を考えながら使いやすさを予想しました。
【6年生】 2024-10-04 14:57 up!
授業の様子(4年生)
10月4日(金)授業の様子です。
算数科の学習では、がい数の表し方や求め方について考えました。
社会科の学習では、原爆の子の像が作られた経緯や理由について、調べてまとめました。
国語科毛筆の学習では、とめ・はね・はらいに気を付けながら「竹笛」を練習しました。
【4年生】 2024-10-04 14:48 up!
体育科(5年生)
体育科の学習では、1・2・3・4組合同で、運動会の表現の練習を行いました。動きを確認しながら、リズムに乗って踊りました。
【5年生】 2024-10-04 14:30 up!
道徳科(1年生)
道徳科の学習では、自分の普段の生活の様子について、振り返りながら考えました。
【1年生】 2024-10-04 14:24 up!
授業の様子(ひまわり学級)
自立活動の学習では、サーキット運動(平均台やおしり歩き、なわとび、ジャンプ)やフリスビーに取り組みました。協力して準備したり、ゲームのルールをみんなで決めたりしました。
【ひまわり学級】 2024-10-04 10:37 up!
算数科(6年生)
算数科の学習では、データからどのようなことが読み取れるか考えたり、データとデータを関連付けて計算で割合を求めたりしました。
【6年生】 2024-10-03 13:17 up!
図画工作科(5年生)
図画工作科の学習では、「銀河鉄道の夜」の物語から描きたい場面を決めて、想像した列車を描いて切り抜きました。
【5年生】 2024-10-03 13:10 up!
授業の様子(4年生)
10月3日(木)授業の様子です。
算数科の学習では、およその数の表し方ついて学びました。
社会科の学習では、原爆ドームやその他被爆した建物などが残されたわけを考えました。
【4年生】 2024-10-03 12:59 up!
算数科(2年生)
算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」の学習を行いました。三角形や四角形の弁別の仕方を、辺や頂点の数などの図形の構成要素に着目しながら考えました。
【2年生】 2024-10-03 12:51 up!
「扇子おどり」を教えていただきました(3年生)
10月3日(木)に戸坂女性会の方々にお越しいただき、段物の扇子おどりを手取り足取り、教わりました。少し難しかったけど、本番までにしっかり練習していきます。
【3年生】 2024-10-03 12:46 up!
秋の歯科検診
10月2日(水)午後、秋の歯科検診を行いました。静かに自分の番が来るまで待てていました。
【全校】 2024-10-02 13:39 up!
図画工作科(3年生)
図画工作科の学習では、金づちでくぎを打ったり、絵の具で色を塗ったりして、作品づくりの続きを行いました。
【3年生】 2024-10-02 12:46 up!
体育科(2年生)
体育科の学習では、1・2・3・4組合同で、運動会の表現の練習を行いました。先生の動きをまねながら覚えました。
【2年生】 2024-10-02 12:41 up!