![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:145168 |
修学旅行21
いろいろな職業を経験しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行20
職場体験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行19
キッザニア福岡につきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行18
退館式が終わりました。朝食をとっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行17
班長会議で今日がんばったことを話し合いました。
![]() ![]() 修学旅行16
食事の片付けをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行15
夕食の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行14
ホテルで楽しく過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行13
ホテルに到着して、入館式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立
中華丼 ししゃものから揚げ もやしの中華あえ 牛乳 「もやし」は、実は植物名ではなく、豆・米・麦・野菜の種を水に浸け、日光をさえぎって芽を出させたもののことです。見た目は、ひょろひょろとしていて、か弱いイメージですが、豆にはないビタミンCをはじめ、ビタミンB群・カルシウム・鉄・食物繊維なども含んだ栄養価の高い野菜です。安くて手軽に手に入るのも嬉しいですね。 ![]() ![]() 修学旅行12
秋吉台サファリランドでバス乗車のまま見学しました。動物ふれあい広場で動物と触れ合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行11
?昼食をとりました。買い物をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行10
秋吉台展望台で学年写真を撮りました。秋吉台の広大な
景色に感動していました。 ![]() ![]() 修学旅行9
長登銅山文化交流館の見学をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行8
長尾銅山文化交流館で説明を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7
一瞬で固まってすごいという声があがっています。素敵なメダルができました。ヤスリでみがいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6
鋳造体験が順調に進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行5
鋳造体験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行4
長登銅山文化交流館に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3
下松SAを出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1 TEL:082-289-2474 |