![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:35 総数:505983 |
3年生 あいさつ運動3−2
3年2組が朝のあいさつ運動をしました。
持ち前の元気あふれるあいさつで、神崎小の朝を活気づけることができました。「相手に気持ちが伝わるようなあいさつをしていきたいです。」という感想を、給食放送で発表しました。 ![]() ![]() 6年生 MLB学習![]() ![]() 4年生 学活 ドッジボール大会に向けて その3![]() ![]() ![]() かけ声はもちろん「POWER UP!」です。元気いっぱいの仲間です。 4年生 学活 ドッジボール大会に向けて その2![]() ![]() ![]() 4年生 学活 ドッジボール大会に向けて その1![]() ![]() 3年生 三島食品工場見学 その2
楽しかった工場見学を終えて、いざ学校へ帰ろう!・・・というときに降りだした大雨。急遽予定を変更し、高速道路の高架下で雨宿りしながらお昼ごはんを食べました。
子どもたちのお弁当の中には、三島食品のふりかけが使われているごはんやおにぎりが!おうちの人特製のごはんをほおばって、帰り道へのパワーを回復していました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 三島食品工場見学 その1
今日は、子どもたちが楽しみにしていた工場見学でした。路線バスに揺られること数分、三島食品工場に到着!はじめに、工場の歴史や見学のルールについて説明を受けました。エプロン、マスク、手袋を着けたら、衛生対策はばっちり。ゆかりの甘酸っぱい香りがただよう広〜い工場内を、隅々まで見学しました。
![]() ![]() ![]() 学校運営協議会![]() 4年生 外国語 外国人の先生とお勉強♪ その3![]() ![]() ![]() 4年生 外国語 外国人の先生とお勉強♪ その2![]() ![]() ![]() 4年生 外国語 外国人の先生とお勉強♪ その1![]() ![]() ![]() アルジェリアの文化を教えてもらいました。4年生で習った単語がたくさん飛び出して,先生が話すことをよく理解していました。質問コーナーでは,Do you like 〜?で質問したり,How old are you?などしっかりと質問していました。 最後は,なぜかサイン会がくり広げられました。本場の英語に触れ,大感激の子供達でした。 3年生 理科
理科で「太陽と地面」の学習をしています。太陽の位置とかげの向きを観察しました。遮光板を正しく扱い、太陽の位置を確認し、かげは太陽と反対の向きにできることがわかりました。
![]() ![]() 6年生 英語![]() ![]() 6年生 教育実習![]() ![]() 4年生 わすれられない気持ち![]() ![]() ![]() 4年生 後期代表委員決め![]() ![]() 誰になるでしょうか!!楽しみです。 4年生 図画工作科 元気のおまもり観賞会![]() ![]() ![]() 3年生 教育実習
教育実習の先生が来られています。今日は算数や国語の授業をしてくださいました。教育実習の先生にとっては初めての授業です。ちょっぴりドキドキしている先生を、子供たちの笑顔が支えていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 あいさつ運動3−1
3年1組が朝のあいさつ運動をしました。
初めは少し恥ずかしそうにしていた子供たちでしたが、気持ちよい返事をしてくれる子がたくさんいて、どんどん元気にあいさつができるようになりました。 「これからも元気なあいさつを続けたいです。」という感想を、給食放送で発表しました。 ![]() ![]() ![]() 図画工作科「ともだちハウス」
家から持ってきた空き箱を使って小さな友達が住む家を作りました。材料を工夫して、素敵な家や部屋ができました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |