最新更新日:2025/07/15
本日:count up2
昨日:22
総数:207642
広島市立幼稚園19園の各HPは、右側のリンク「広島市立幼稚園の紹介」から御覧になれます。

修了式

画像1
画像2
画像3
昨日の卒園式の年長児の証書授与の様子をみてた小さい組さんたち。
今日は、園長先生に証書をもらいました。見よう見まねでやってみる姿。

修了式

画像1
画像2
画像3
少し恥ずかしそうで、嬉しそうで、かわいい姿でした。みんな元気に大きくなりましたね。立派でした。
基町幼稚園の教育活動への御理解御協力、本当にありがとうございました。


基町小学校卒業式 おめでとうございます

画像1
幼稚園の子供たちも一緒に花道に並び、拍手をたくさん送り見送りをしました。
中学校へ行っても元気で頑張ってくださいね。

画像2

第51回修了証書授与式

画像1
画像2
画像3
17名の子供達が基町幼稚園を巣立っていきました。返事をして証書を受け取る姿は、とても立派でした。

第51回修了証書授与式

画像1
画像2
画像3
一緒に過ごした園生活が思い出されます。先生や友達と様々な経験を重ねた幼稚園生活。今日で最後ですね。

卒園おめでとうございます

画像1
みんな元気に健やかに大きくなりましたね。
卒園おめでとうございます。
保護者の皆様、御来賓の皆様、大変お世話になりありがとうございました。


大掃除 年少さんは・・

画像1
三輪車やスケーターをきれいに磨きます。一生懸命な子供達の姿、素敵ですね。

大掃除 年中さんは・・

画像1
年中さんはたくさんの砂場道具を洗って運んで片付けて!みんなで一緒に頑張っていますね。

大掃除 年長さんは・・

画像1
木の家の中をはいたり道具を揃えたり、友達と協力して手分けをして頑張ります。


クラス毎にみんなで力を合わせると、倉庫の玩具がきれいになりました。友達と一緒にきれいにしようとする姿、それぞれの学年の一年の成長した姿が見られた場面です。

画像2

年中年少さんから年長さんへありがとう

画像1
画像2
画像3
一緒に過ごせる日はあと数日・・・。
優しかった大きい組さんを思いながら心を込めて作ってくれたプレゼントを渡しました。

メモスタンドと写真たて。年長さんは「嬉しい!ありがとう」と。年少年中さんは喜んでくれる年長さんに「どういたしまして」と言っていました。


年長さんのお礼の歌に見入る年中年少さん

画像1
異年齢の友達と一緒に過ごした日々、優しい温かい子供たちの姿。共に過ごした日々がとても充実していたことを感じます。
一緒に過ごせるのも少し・・・思い出作りましょうね。
画像2

基町児童館見学に行きました (ほし組)

画像1画像2画像3
幼稚園の近くにある、基町児童館に見学に行ってきました。
児童館の扉を開けると素敵な空間が広がっていて、「わぁ!」と歓声を上げる子供たち。塗り絵をしたり絵本を読んだり、静かに過ごす部屋、勉強をする部屋など、児童館の中を案内していただき、少しの時間遊ばせていただきました。児童館での過ごし方に触れ、また一つ小学校への期待が膨らんだ子供たちです。
児童館の先生方、ありがとうございました。

3月誕生会(1)

画像1
画像2
画像3
今日は3月の誕生会がありました。
2月の誕生会でお休みしていた友達も含めて7名の友達をみんなでお祝いしました。

出し物では、3歳児はな組さんが楽しい劇を披露してくれました。

3月誕生会(2)

画像1
画像2
画像3
暖かい春の訪れとともに生まれたみんな!
お家の人とにこにこ笑顔いっぱいですね。

3月誕生会(3)

画像1
画像2
画像3
お誕生日おめでとうございます!
これからも元気に大きくなってくださいね。

ほし組 弁当会2

画像1画像2
弁当会の中で一番楽しかったのは、百人一首の“坊主めくり”だったそうです。
「またやりたい!」「もう一回やりたい!」と、盛り上がっていました♪
園長先生のお話をきちんと聞いて、ルールを理解して楽しめる姿も、さすが年長さんですね!

ほし組 弁当会

画像1
画像2
いよいよ修了式までのカウントダウンが始まったほし組さん。園長先生に招待して頂き、園長室で弁当を食べたり、遊んだり、楽しい時間を過ごしました♪「楽しかったー!!」と、笑顔いっぱいで教室に帰ってくる子供たち。また一つ、幼稚園の特別な思い出ができました!

基町小学校さんと一年生ごっこ(年長)

画像1画像2画像3
基町小学校1年生さんとの交流会がありました。
初めて入る小学校の校舎にドキドキしながら教室に向かうと、ピシッとした姿勢で机に向かう1年生さんの姿が…!実際に1年生さんの机と椅子に座らせてもらい、ほし組さんも1年生の体験をさせてもらいました。こくごやさんすうなどの教科の紹介をしてもらったり、一緒に“坊主めくり”を楽んだり、ほし組さんもリラックスして過ごすことができました。ますます、小学校への期待が膨らんだ子供たちです♪準備をしてくださった基町小学校1年生さん、楽しい時間をありがとうございました!

学生支援ボランティアさんによる劇「ツルの恩返し」

画像1
学生支援ボランティア活動でお世話になった学生さんたちが、劇「ツルの恩返し」の公演にきてくれました。素敵な衣装や大道具、音楽を駆使した劇に子供たちは魅了され、お話の世界を楽しんでいました。


画像2

学支援ボランティアさんによる劇「ツルの恩返し」

画像1
終わって、「最初、怖かった」「ツルがたくさん出てきて、素敵だった」「またみせてほしい」など、様々な感想を言っていました。
学生さんたちは、子供たちの様子を見て、優しい笑顔で帰って行かれました。
いろいろな人に支えられ基町幼稚園の教育活動が進められていることをとてもありがたく思います。本当にありがとうございました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3
TEL:082-228-3888