最新更新日:2025/08/06
本日:count up3
昨日:86
総数:560442
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

文化祭風景7

2年生の学年発表の様子です。2年生は、修学旅行の事前学習を通して、広島の観光について、課題をあげ、その課題解決として、広島のスポーツや、食べ物、他県とのコラボ、行事の発信などの対策を、各クラス2名ずつ代表生徒が発表するプレゼンを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭風景6

2年生の学年合唱の様子です。曲は「My Own Road〜僕が創る明日〜」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭風景5

1年生学年発表の様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭風景4

1年生学年発表では、職業講話を受けて、将来就きたい職業や興味のある職業について、各クラスの代表が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭風景3

1年生の学年合唱の様子です。曲は「We'll Find The Way」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 文化祭風景2

音楽部演奏の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 文化祭風景

10月25日に第36回文化祭が開催されました。初めに、音楽部の演奏が行われました。コンテストで演奏した曲をはじめ、生徒が聞きなれた楽曲のメドレー演奏、途中では、3年生のみのグループ演奏などをとりいれるなど、エンターテイメントあふれる演出の演奏をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステージ発表、生徒会リハーサル風景2

ステージ発表、生徒会リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭ステージ発表、生徒会リハーサル風景1

ステージ発表、生徒会リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭会場準備、文化部の部活動風景8

美術部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭会場準備、文化部の部活動風景7

美術部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭会場準備、文化部の部活動風景6

科学部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭会場準備、文化部の部活動風景5

科学部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭会場準備、文化部の部活動風景4

音楽部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭会場準備、文化部の部活動風景3

音楽部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭会場準備、文化部の部活動風景1

会場作りの様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日、24日 文化祭会場準備、文化部の部活動風景1

23日には、2年生が会場作りをしてくれました。椅子の並びの微調整や、椅子の座面等も綺麗に拭いてくれていました。学年発表の生徒や生徒会の生徒は、リハーサルに取り組み、音楽部、美術部、科学部は最後の仕上げに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日学年合唱練習風景3

3年生の学年合唱練習の様子です。学年代議員から、合唱目標の声掛けを行ったり、合唱前の歌の説明の練習などにも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日学年合唱練習風景2

2年生の学年合唱練習の様子です。練習以外に、並び方の確認や、指揮者・伴奏者の紹介をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の1年学年合唱練習風景

10月18日に各学年で学年合唱練習に取り組みました。この3枚は、1年生の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

安全に関すること

部活動

いじめ防止基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について

学校経営計画

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601