![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:376 総数:1069909 |
職場体験学習 7月4日(木)
スーパーたかもり
品出しの準備をしています。 もみじ銀行宇品支店 お金を数える練習をしていました。 南区図書館 パソコンで作業をしています。
職場体験学習 7月4日(木)
広島都市学園大学図書館
ポップ作り中です。 たに歯科クリニック 学校歯科医の谷先生から業務について教えていただきます。 ファーマシィ薬局 店頭の広告を作成しています。
職場体験学習 7月4日(木)
宇品保育園
園児と楽しく遊んだり、読み聞かせをしたりしていました。
職場体験学習 7月4日(木)
和光園保育所
各クラスに分かれて活動していました。 南区役所 ヤマキ薬局 学校薬剤師の山木先生に薬局の説明をしてもらっていました。
歯の標語 7月4日(木)
保健室前の掲示板に、保健委員会で募集した「歯の標語」の作品が展示してあります。
先生達に賞をつけてもらっています。 標語を見て、歯を守る意識を持ちましょう。 その横に… 七夕飾りがありました。 7月7日七夕に向けてあなたの願い事を書いて飾りましょう。
職場体験学習 7月4日(木)
谷の百合幼稚園
園児と遊んでいます。 スパーク 御幸の杜店 玉ねぎの袋詰めをしています。重くて大変です。 宇品公民館 受付をしています。
職場体験学習 7月4日(木)
フレスタ宇品店
惣菜の準備をしています。
職場体験学習 7月4日(木)
宇品小
打ち合わせの後、クラスに入り宿題点検をしてます。
あいさつ運動・登校の様子 7月4日(木)
今日も、あいさつ運動を行いました。
今日は保護者2名の方に参加していただきました。 ありがとうございました。 正門前でも、生徒会執行部のあいさつ運動を頑張っていました。 3年生は今日まで、職場体験学習で各事業所に向かいます。 今日も、職場体験の様子を伝えていきます。
きずな学習会 7月3日(水)
2日間の休校の後、部活動休養日の部活も多かったのですが、今日のきずな学習会は少ない人数でした。
黙々と自習に取り組んでいまして。 次の学習会は来週の月曜日です。 夏休みに向けて学習も頑張りましょう。
A組ショップ 7月3日(水)
A組ショップ開店です。
今日は「ミニトマト」「きゅうり」「ネギ」の販売です。 2,3年生だけで頑張って売りました。 おつりの計算もバッチリです。
進路だよりNo.23〜26
下をクリックして確認してください。 進路だよりNo.23 進路だよりNo.24 進路だよりNo.25 進路だよりNo.26 オープンスクールの案内や奨学金の案内などがあります。 確認の上、各学校等の申し込み方法により申し込んでください。 よろしくお願いします。 職場体験学習 7月3日(水)
広島マツダ宇品本店
オイルの交換をしています。 郷土資料館 パンフレット作りを頑張っていました。
職場体験学習 7月3日(水)
巣守金属工業
出島郵便局 広島港湾造船所
職場体験学習 7月3日(水)
宇品東小学校
職場体験学習 7月3日(水)
海上保安庁
職場体験学習 7月3日(水)
生協ひろしま
今からトラックに乗り、配達の手伝いをします。 南区図書館 本のバーコードを読み取っています。 たかもり 今から、商品の品出しを行います。
職場体験学習 7月3日(水)
県立病院
受付してます。
職場体験学習 7月3日(水)
出島屋内プール
接客頑張っています。
職場体験学習 7月3日(水)
県立大学
しまむら 袋から出し、ハンガーにかける作業をしています。 シーサイド病院 制服を着せてもらい、今から患者さんのところを回ります。
|
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |