![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:151 総数:397984 |
交流会をしました
1時間目,体育館で,1年生と6年生が交流会をしました。
自己紹介の後,みんなでじゃんけん列車をして遊びました。 じゃんけん列車は,大盛り上がりでした。
本日の給食
ビーフカレーライス(ご飯) カルちゃん和風サラダ 牛乳 今日は,「入学進級祝い」の行事食でした。ビーフカレーライスに入っているにんじんが,花の形に型抜きされています。給食室の先生方,ありがとうございます。今日の給食も美味しかったです。 授業風景 ひまわり学級
ひまわり学級の算数の授業では,個に応じたプリントに取り組んだり,ドリル学習をしたりしています。2年生の算数では,繰り上がりのある筆算をしました。全問正解で花丸をもらって嬉しそうでした。
授業風景 ひまわり学級
ひまわり学級の3年生と5年生は,それぞれ個別に算数の学習に取り組んでいます。必要に応じて,タブレットを使って学習しています。答えを書き込んだり,答えを選んだりできるので,子ども達が意欲的に学習することができます。
この標識は?
好きな動物は?
生活時間をマネジメント
3年生 国語科
3年生 国語科
2年生 国語科
1年生 国語科
毛筆の授業
4年生の毛筆では「羊」を学習しています。
今日は,始筆と終筆に気を付けて書きました。 回を重ねるごとに,字形が整ってきています。
授業風景 3年
本日の給食
ご飯 さわらの天ぷら たけのこのきんぴら ひろしまっ子汁 牛乳 実験をしました
避難訓練
2時間目,避難訓練をしました。
今日は,火災を想定して行いました。 みんな,静かに指示を聞き,避難することができました。
本日の給食
小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ フレンチサラダ きよみ 牛乳 準備中です
2年生は生活科の学習で,1年生と一緒に学校探検をします。今は,その準備のために,学校の中を探検しています。
校長室には,たくさんの賞状やトロフィーがあり,子ども達はびっくり!そして,ソファーにも座らせてもらいました。 「ふかふかだ〜」「居心地がいいな〜」 と子ども達のつぶやきが聞こえてきました。短い間でしたが,校長室を満喫することができました。
授業風景 5年
全国学力・学習状況調査
今日は,6年生の全国学力・学習状況調査の日です。
みんな,最後まで諦めずに課題に取り組んでいます。
|
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |