![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:184 総数:278030  | 
「1年間ありがとうございました〜」ペコリ 
	 
では、また4月8日に会いましょう!! 下校
明日から、春休み!!最後のじゃんけん。 
みんな元気で、4月に会いましょう!!  
	 
 
	 
 
	 
離任する先生とのお別れ・・・
笑顔で「さよなら、またね」 
 
	 
 
	 
離・退任式
離退任式では、児童からお別れの言葉と花束を贈り、お世話になった先生方へ感謝の気持ちを表しました。たくさんの児童が別れを惜しんでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
修了式
3月25日(月)令和5年度修了式を行いました。 
校長先生からは、修了式は1年間を締めくくる一番大切な式であることや、その意味。そして、この1年間、児童一人一人が努力し、学習や生活態度はもちろん、友達となかよくすることや励まし合うこと、任された仕事をきちんと行うことなどを通して、心や身体が大きく成長してきたことなどのお話しがありました。  
	 
 
	 
今年度最後の登校なので・・・・
荷物の整理・・・・ 
「結構あるなあ・・・・。どうやって持って帰ろうかな〜」  
	 
 
	 
今年度最後の登校なので・・・・
外でもみんなで遊びます。 
だるまさんが・・・・ こけた。  
	 
 
	 
今年度最後の登校なので・・・・
みんなで仲良くお楽しみ会!! 
 
	 
 
	 
 
	 
今年度最後の登校なので・・・・
大掃除頑張ります!! 
 
	 
 
	 
 
	 
今年度最終日!!最後の登校
みんな元気に登校です!! 
 
	 
 
	 
 
	 
仲良し 
	 
 
	 
 
	 
みんなで楽しもう!!
お楽しみ会 
 
	 
 
	 
 
	 
過ごし方いろいろ
大休憩 
お花のお世話 バスケットボール お楽しみ会の準備  
	 
 
	 
 
	 
夢中(1年2組) 
	 
ドキドキの・・・・
あゆみ渡し 
 
	 
 
	 
 
	 
おっ!!
そっくり。 
 
	 
 
	 
3年2組でも・・・
お別れ会。 
ハンカチ落とし!! 楽しい思い出ができそうです。  
	 
 
	 
 
	 
1年1組は・・・・
お別れ会に向けての準備をしていました。司会のセリフや、遊び方の説明も自分たちで話し合って考えていました。すごい!! 
 
	 
 
	 
1年2組、お楽しみ会 
	 
 
	 
みんなとても仲良く遊べています。 校長先生〜見て見て〜(2年2組) 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立五日市中央小学校 
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555  |