最新更新日:2025/07/23
本日:count up34
昨日:39
総数:172692
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

野外活動 レク6

途中からボールが2個になり、さらに白熱した試合になりました。
画像1
画像2

野外活動 レク5

ドッジボールは、いつも白熱します。
画像1
画像2

野外活動 レク4

その後は、ドッジボールです。
レク係の説明を聞いて、試合に入りました。
画像1
画像2

野外活動 レク3

中には妨害役の子がジャンケンに強すぎて、ずっと一生懸命走っていたグループも・・・
無事にゴール出来たらヘトヘトになっていました。
画像1
画像2

野外活動 レク2

みんな楽しそうに走り回っていました。
画像1
画像2

野外活動 レク1

江田島での最後の活動は、体育館でのレクです。
最初に、妨害リレーをしました。妨害役の人にジャンケンで負けると、バトンタッチができず走り続けないといけません。
画像1
画像2

野外活動 集合写真

無事に退所点検を終えました。みんなホッとした顔をしていました。
レクの前に集合写真を撮りました。
画像1
画像2

野外活動 そうじ2

手洗い場やトイレも隅々まで行います。
手が空くと、「自分にできることない?」と聞いている人もいました。
画像1
画像2

野外活動 そうじ1

自分達の部屋だけでなく、宿舎の廊下もしっかり掃除します。
画像1
画像2

野外活動 お昼ごはん3

総合的な学習の時間で5年生がお世話になっている三島食品さんの「ゆかり」を発見しました!
画像1

野外活動 お昼ごはん2

カッター研修で頑張ってお腹がすいたのか、よく食べている子が全体的に多かったです。
画像1
画像2

野外活動 お昼ごはん1

野外活動の食事も、いよいよ最後になりました。
お昼ごはんは、スパゲッティにメンチカツです。
画像1
画像2

野外活動 退所に向けて2

昼ご飯の後には退所点検が待っています。無事に合格できるかな?
画像1
画像2

野外活動 退所に向けて

カッター研修の後は、退所に向けて各部屋の掃除や片付けを進めます。
だいぶてきぱきと動けるようになってきました。
画像1
画像2

カッター訓練

船の「かい」を立てています。これは船から降りる時の合図だそうです。貴重な経験もそろそろ終わりです。
画像1
画像2
画像3

カッター訓練

後半になって、目に見えて動きが良くなってきました。救助挺が近づくと笑顔の余裕もあるみたいです。
画像1
画像2
画像3

カッター訓練

?息があってきました。次第に掛け声も大きくなってきました。天気も最高ですね。子ども達を応援してくれています。
画像1
画像2
画像3

カッター訓練

小休止です
画像1
画像2
画像3

カッター訓練

まだ、なかなか息があいません
画像1
画像2
画像3

カッター訓練

いよいよ乗船です。みんな緊張気味です
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

その他お知らせ等

広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809