![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:122 総数:347373  | 
生徒会トレセン
 今日、生徒会執行部の生徒たちは図書室でトレセンを行いました。生徒会や体育祭のスローガンを決めたり、入学式や生徒会オリエンテーション、生徒総会に向けての準備などを行いました。皆さんの準備や取組のおかげで、スムーズに行事を行うことができます。 
![]() ![]() 2年学年集会
 みなさんの優しさを感じることができたこと、成長を見ることができたことなどに加え、命の大切さを伝えてくださいました。自分の命も他人の命も大切にしないといけません。 
![]() ![]() 2年学年集会
 バンド演奏と歌の披露もありました。 
その後、各先生方からのメッセージがありました。熱意の継続や後悔しないように、挑戦することなどお話しされました。 最後に学校を去られる先生方からもあいさつしていただきました。 ![]() ![]() ![]() 2年学年集会
 自己表現としてピアノ演奏やダンスを披露してくれました。様々なことに挑戦しています。 
![]() ![]() ![]() 2年学年集会
 2校時に体育館で行いました。各学級の代議員が1年の振り返りを発表してくれました。また、執行部が学年の振り返りをしてくれました。 
4月からは3年生、悔いのないように挑戦していきましょう。 ![]() ![]() ![]() 1年学年集会
 昨日のクラスマッチの姿を見ていて楽しかったし成長を感じることができました。この1年しっかり根をはることができました。2年生では上に大きく葉っぱを広げて3年生では大きな花を咲かせましょう。 
主体性や温かさ、話を理解して行動する、その場を楽しむエネルギー、笑顔が絶えないなど、人間力を伸ばしてきました。それぞれのいい所が2年生で混ざり合って、さらに人間力を伸ばしていきましょう。 ![]() ![]() 1年学年集会
 笑顔や優しい声かけが素敵です。苦手なことがあってもしっかりアンテナを張っておくことでクリアできることがあります。 
あの先輩がいるから楽しかった、よかったと言われる2年生になりましょう。いい見本になれるように。 人との繋がりが大切です。自分に足りないと思うことがあっても、少しでも取り組めば1年経てば大きな力になってきます。 ![]() ![]() ![]() 1年学年集会
 1校時に体育館で行いました。各学級の代議員が1年の振り返りを発表してくれました。 
その後は先生方からメッセージをいただきました。 困った人がほっておかれることがない優しさがあります。人間力も伸びてきました。 わからないことを訊くことができていますか。 ![]() ![]() ![]() 修了式
 今日は修了式です。まずはそれぞれの学年の生徒全員の進級を認定しました。 
始業式で果敢に挑戦すること、感謝すること、良質なコミュニケーションをとることとみなさんの学校の歴史と伝統を創っていくことを話しました。1年間を振り返って、自分の成長を確認して自分を褒めてください。課題についてはこれから挑戦していきましょう。明日から春休みですが、体調やケガなどに気をつけて始業式に元気に登校してください。 また、昨日プリントでもお知らせしましたが、本校を去られる先生方の紹介をしました。どの先生方も生徒のため長束中のために力を尽くしてくださり助けていただきました。本当にありがとうございました。今後のご活躍を心よりお祈りいたします。 ![]() ![]() 朝の様子
 今朝も生徒会と野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。 
今日は修了式で令和6年度の締めくくりとなります。明日から春休みですが、事故やケガなどに気をつけ、元気に過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() 黒板アート
 美術部の生徒たちが描いてくれました。卒業バージョンから入学バージョンに変わりました。4月の入学を楽しみに待っています。 
![]() ![]() 1年クラスマッチ
 4,5組の様子です。男女全員のジャンプです。回し手も体力を使います。みんなで声を出して頑張っています。 
![]() ![]() 1年クラスマッチ
 最後に男女全員で跳びます。ボーナスポイントで5倍に換算します。 
1,2,3組の様子です。 ![]() ![]() ![]() 1年クラスマッチ
 4,5組の様子です。 
回す人も見ている人も声を出してリズムを取っています。 ![]() ![]() 1年クラスマッチ
 今度は男子の番です。女子と同じく3分間を2回行います。 
1,2,3組の様子です。 ![]() ![]() ![]() 1年クラスマッチ
 4,5組の様子です。 
かけ声に合わせてジャンプしています。 ![]() ![]() 1年クラスマッチ
 最初に練習をして、いよいよ本番です。3分間でどれだけ跳べるかを数えます。まずは女子からです。 
1,2,3組の様子です。 ![]() ![]() ![]() 1年クラスマッチ
 今日の2,3校時にグラウンドで大縄跳びを行いました。代議員たちが司会進行してくれて開会しました。また、有志たちが体操の見本をしてくれました。 
![]() ![]() ![]() 朝の様子
 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。 
土日は暖かくて過ごしやすかったですね。今日1年生はクラスマッチがあります。仲間とともに力を合わせて、いい雰囲気で終われることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
 2年3,4組女子は保健体育です。体育館でソフトバレーボールを使ってドッジボールをしています。2つのボールを使っているので、油断できません。 
![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立長束中学校 
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883  |