最新更新日:2025/07/18
本日:count up235
昨日:498
総数:913766
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

3月25日(火) 離退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度をもって城南中学校を去られる22名の先生をお送りする離退任式を行いました。
在校生はもちろん、卒業生や保護者の方もたくさんお越しいただいての式となりました。
生徒代表お別れの言葉や花束贈呈、去られる先生からのお言葉をいただきました。

長きにわたる教員生活を終えられた先生、お疲れ様でした。
城南中学校を去られても新天地でのご活躍をお祈りいたします!

お世話になりました!

3月25日(火)最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスメイトへ一言ずつ感謝を伝え、頑張ることを発表するとみんなから大きな拍手です。

1年間の振り返り動画です。みんなで懐かしみながら、いろいろな場面を思い出しています。

3月25日(火)最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで今年度最後の学活です。
・城南中学校を去られる先生からの言葉をもらっています。
・最後の記念撮影です。
・1年間を振り返ってのムービーを見ています。

3月25日(火) 春休みの生活について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テレビ放送で春休みの生活について確認しました。
短い春休みですが、ルールやマナーを守り、有意義なものにしていきましょう。
最高学年や先輩になる準備をしていきましょう!
困ったことがあったら、なんでも相談してくださいね。

3月24日(月) 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は今年度最後の学年集会を開き、学年を締めくくりました。
代議員から今年度の各クラスの成果と課題の発表がありました。
4月から最高学年になる自覚、後輩ができる自覚など生徒ひとり一人が考える時間になりました。

3月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
ごはん、豚じゃが、ししゃものから揚げ、ごまあえ、牛乳 です。

3月24日(月) 給食終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の給食となりました。
給食の先生のおかげで安全でおいしい給食を1年間食べることができました。
ありがとうございました。

今日も一口一口に感謝してみんなでおいしくいただきます!

3月24日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組数学
整数を自然数でわった商はいつでも整数になる。
〇か×か?

1年1・2組体育
サッカーはゲーム形式です。
最終的にシュートまでいっています。
相手のことを考えて、パスをつなげ、優しいシュートです。


3月24日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組国語
百人一首を楽しんでいます。
人の動きに惑わされながらもしっかりと聞いています。

3月21日(金) 部活動の様子

男子バスケットボール部
体育館でしっかり練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月21日(金) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部
今週末の大会に向けて、最後の調整です。

3月21日(金) 部活動の様子

女子バスケットボール部
明日は「1年生大会です!」とのこと。元気に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組英語
画面に映されたものの説明をペアに英語でしていきます。
うまく説明できるでしょうか!?

2年4組数学
確率の学習です。

2年2組社会
産業の発展が人々の生活にどのような影響を与えたかを考えています。

3月21日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組国語
百人一首です。
自分が何枚取れたか、枚数数えています。

2年7組社会
総復習の問題をクイズ形式で答えていきます。

3月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
ごはん、麻婆豆腐、小松菜の中華サラダ、牛乳 です。

3月21日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年7組理科
土地の隆起と沈降について世界を例に確認しています。

1年4組国語
百人一首は全集中です!

3月21日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1・2組体育
サッカーは1対1の攻防です。

そよかぜ学級
職場体験学習に向けて、VTRを見ています。自分ならどうする・・・

1年6組英語
リスニングなので音をたてないようにみんな集中しています。

3月19日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年7組国語
百人一首を班内で行っています。
集中力の発揮です。激しい競り合いもあります。

1年英語
英単語のかるた形式です。

3月19日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組英語
ALTの先生とグループ対抗戦でポイントゲットしました。

1年4組数学
まとめのレポートの回収です。

1年7組社会
労働環境、自然環境を踏まえて「持続可能なコーヒー農園」について考えをまとめています。

3月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食メニューは
ごはん、さばの煮つけ、白菜の赤じそあえ、ひろしまっこ汁、牛乳 です。

箱から取り出したばかりの大きいじゃがいもです。ひろしまっこ汁に入っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/25 修了式 離退任式  二次選抜(みらい創生)合格発表

お知らせ

時間割

学校だより

給食室より

シラバス

PTAより

教育委員会より

全国学力・学習状況調査結果

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209