![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:86 総数:560442 |
1年生みみずく作り風景3
みみずく作りの様子続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生みみずく作り風景2
みみずく作りの様子続きです。動画も利用しながら、丁寧に指導してくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(火) 1年生みみずく作り風景1
昨日、地域の方や保護者の方に来校していただき、指導や支援をしていただきながら1年生がみみずく作りに取り組みました。その時の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会風景3
校長より、授業の受け方について、学習班でのグループ学習の進め方やポートフォリオなどの活用について、また、学習班を作る際のルールについての話がありました。
![]() ![]() 学校朝会風景2
表彰式の様子続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(火)学校朝会風景1
最初に表彰式がありました。広島グッドチャレンジ賞を、生徒会執行部、美術部、音楽部が受賞しました。広島県中学校吹奏楽連盟アンサンブルコンテストにおいて、サクソフォン4重奏銀賞、木管5重奏銀賞、金管5重奏銅賞を受賞しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景4
科学部の部活動の様子です。
他の部活動の様子は、また後日掲載します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景3
女子ソフトテニス部の部活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動風景2
サッカー部の部活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(金) 部活動風景1
野球部の部活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会風景2
生徒朝会の様子と終了後のミーティングの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(火) 生徒会新執行部初めての生徒朝会風景1
新執行部による初めての生徒朝会が行われました。少し緊張気味でしたが、スムーズに司会進行を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪解けの様子
お昼過ぎ頃には、日陰以外の場所の雪はほとんど解けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の冬景色2
グランド一面真っ白で、中庭の池にも氷がはっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日 学校の冬景色1
寒波到来により、積雪となりました。朝7時30分頃の冬景色です。
![]() ![]() ![]() ![]() 広島グッドチャレンジ賞授賞式風景
校内や地域活動に積極的に参加したことが認められ、本校の生徒会執行部、音楽部、美術部が、広島グッドチャレンジ賞を受賞しました。昨日その表彰式に、生徒代表として生徒会長が出席しました。その時の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会風景6
1枚目は旧執行部のメンバー、2枚目は新執行部のメンバー、3枚目は新旧執行部のメンバーの集合写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会風景5
旧生徒会長から、この1年間取り組んできたこと、みんなが協力してくれたことへの感謝の思い、新生徒会執行部に向けて、今まで作り上げてきた学校の伝統の継承と、更により良い学校を作ってくれることを期待する話がありました。それを受け、新生徒会長より、先輩達の意志を引き継ぎ、より良い学校を作っていくための決意表明がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会風景4
生徒会旧執行部の生徒への感謝状の授与及び新執行部の認証書授与の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会風景3
続いて、生徒会旧執行部の生徒への感謝状の授与及び新執行部の認証書授与が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |