|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:549 総数:1010905 | 
| 12月13日(金)修学旅行目前
2年生は修学旅行が目前に迫ってきました。 今日は来週月曜日からの動きを全体で確認しました。 iPhoneから送信         12月13日(金)1年生 授業            12月12日(木)給食の配膳            さけのレモンクリーム煮、バリウマ地場産物スープ、パンです。 12月11日(水) 放課後 ALTワークショップ その2
続きです。             12月11日(水) 放課後 ALTワークショップ
 クリスマスツリーのデコレーションとオーナメント作りを、ALTのジェシー先生と一緒に取り組みました。第1回目の実施でしたが、たくさんの生徒が参加してくれました。オーナメントに英語でメッセージを書いて、色を塗っています。素敵なクリスマスツリーになるね!             12月11日(水)3年生 社会
 景気の変動に対して、どのような取り組みが行われているのか考えています。             12月11日(水)生徒朝会
 今日の生徒朝会で、生徒会新執行部役員の認証式と現執行部役員の引退式を行いました。 それぞれを代表して、新生徒会長と現生徒会長のあいさつがありました。 現執行部のみなさん、1年間ありがとうございました。 新執行部のみなさん、これからよろしくお願いします。         12月11日(水)1年生 授業            12月10日(火)3年生 総合
 受験までの手続きについて準備を進めています。             12月10日(火)文化委員会            大型絵本や紙しばい、テレビに絵本を映すなど、それぞれのクラスで読み聞かせを行いました。 12月10日(火)読み聞かせ
 今日の朝読書の時間は、各クラスの文化委員が、自分たちが選んだ絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくれました。 幼かった頃読み聞かせをしてもらった記憶がよみがえる時間でした。             12月10日(火)給食の配膳            広島の方言で「混ぜる」、「混ぜ込む」が由来になっています。 12月9日(月)1年生 授業            12月6日(金) 時間割12月6日(金)休憩時間            12月6日(金)1年生 理科
 練習問題に取り組んでいます。 タブレットや教科書を使って、学習した内容を再確認しています。             12月5日(木) 2年総合
 修学旅行の班別自主研修のコースが決まり、自分のしおりに書き写しています。一日乗車券の使い方や、班別自主研修を終えた後のまとめの作成について、説明を受けました。目的をもって有意義な研修にしましょう。             12月5日(木)給食の配膳            12月5日(木)2年生 数学
 図形の証明問題を班で考えているところです。 みんなで力を合わせて解いています。             12月5日(木)2年生 美術
 取り組んでいた作品作りが終わった生徒は、千社札の作成に取り掛かっています。 デザインをどうするか思案中です。             | 
広島市立東原中学校 住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |