![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:113 総数:498843 |
3月21日(金)進路説明会
2学年を対象に、進路説明会が行われました。
進路指導主事の先生からあった進路決定までの流れを、資料を見ながら真剣に聞いていました。 また、多くの保護者に来校いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)授業のようす
1年生の授業のようすです。
1−1 数学 データの活用ができる 1−2 社会 産業における変化 1−3 国語 文法の品詞を分ける の学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(火)クラスマッチ(1)
1・2時間目、2学年のクラスマッチが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(火)クラスマッチ(2)
応援も盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(火)クラスマッチ(3)
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(月)部活動
吹奏楽部のようすです。
新入生に向けての部活動紹介の撮影をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(月) 1年大根の収穫
技術の授業で育てた大根を収穫しました。寒波の影響から十分に生育しなかったものの楽しそうに収穫しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)給食のようす
1年生の給食時間のようすです。
フルーツのおかわりジャンケンが、盛り上がっていました。 献立 ・ごはん・うま煮・野菜炒め・きよみ・牛乳 今日も、美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(木)部活動2
バスケ部の活動のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(木)部活動1
テニス部の活動のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(火)給食
今日の給食は、地場産物の日です。
「チンゲンサイ」「もやし」は、広島県で栽培された食材です。 献立 ・ごはん・揚げ豆腐の中華あんかけ・中華スープ・牛乳です。 今日も、美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(月)部活動のようす
バドミントン部の活動です。
顧問の指導のもと、楽しく活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金)卒業式9
卒業おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金)卒業式8
卒業おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金)卒業式7
卒業おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金)卒業式6
3−3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金)卒業式5
3−2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金)卒業式4
花道を通り、温品中学校を後にします。
3−1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金)卒業式3
式の後、教室に戻り担任の先生とも最後のお別れです。
一人ずつ先生に花を渡し、今までの感謝の言葉を伝えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金)卒業式2
退場のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |