最新更新日:2025/08/21
本日:count up4
昨日:46
総数:191148
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

水溶液 6年生

 今日は2組がアルミ箔を塩酸につけて、どうなるか実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もののとけ方 5年生

 水にどれだけの食塩がとけるか実験です。ビーカーに入った水を必死で混ぜていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積 4年生

 教室と理科室の面積を求めました。どちらが広いか、単位をかえて表すと分かりやすいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じしゃくのせいしつ 3年生

硬貨は磁石につくのか、予想しました。1円玉、くっつくと思っている子が多く・・・結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の中のおに 1年生

 自分の心の中にいる鬼を退治します。「わがまま鬼」、「字がきたない鬼」など、多種多様な鬼がいます。しっかり退治して、成長したいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ 1年生

 今日は天気が良く、風もあるので、たこがよく上がります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水溶液 6年生

 今日はアルミ箔を塩酸につけてみます。少しずつ泡が出てきました。子どもたちはドキドキです。さて、結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のすがたと温度 4年生

 今日は水を氷でしっかり冷やしてみます。水がどのように変化していくか調べていきます。結果はどうなったんだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 5年生

 今日は、友達があこがれている人を聞き取ります。一人一人の英語を聞いていると、まるで外国の方が話しているかのようです。ホームページでは音声が出ないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

想像力のスイッチ 5年生

 今日は、筆者が挙げた事例とそれに対する意見を整理してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小型ハードル走 3年生

 ハードル走に挑戦です。最初はリズムがうまくつかめず難しかったようですが、教えてもらったコツと慣れで上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ大会に向けて 3年生

 あと1ヶ月に迫った長なわ大会に向けて、ずい分と上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとあて 2年生

 ボールを投げる、とるの練習の成果が問われます。まとあてをブロックする子たちをパスや走ってかいくぐり、ボールを投げます。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

およその面積 6年生 3

 形を決めたら、長さを測ります。1cmは5km・・・だから底辺は・・・と悩みながら、協力し合って解いていきます。

 では、広島県の実際の面積と比べて・・・、どうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

およその面積 6年生 2

 まずはグループで大体の形を決めていきます。三角形、長方形、台形と、子どもたちが考える形は様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

およその面積 6年生 1

 これまで学習してきたことをいかして、広島県のおよそ面積を求めます。地図の縮尺は5万分の1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 4年生

 自分の版と向き合い、黙々と板を彫りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多色刷り版画 5年生

 世界遺産の多色刷り版画が完成しつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 4年生

 図工で版画を始めると、よく見かける場面です。しっかり掃除をして、次の授業に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめ 5年生

 地域の方や地域のある公共団体の方を講師としてお招きして、先日比治山のフィールドワークに出かけました。今日はそのまとめです。子どもに聞くと、発表会をするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

年間予定

月間予定

いじめ防止対策について

学校生活スタンダード

段原小学校生活スタンダード

スクールカウンセラーだより

お知らせ

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245