![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:157 総数:500984 |
3月21日(金) 大掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時間をかけて取り組んできた、ダンスの発表をしています。 クラス全員で工夫をして振り付けを考えました。 みんなとても楽しそうに踊っているのが印象的でした。 3月18日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戦国大名が考えたことについての理由をみんなで 話し合っていました。 のびのびと意見を交換できているところが素晴らしいです。 3月17日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット端末で自己紹介を作り、グループで プレゼンテーションをしています。 このクラスになって1年経ち、今さら自己紹介?と思いながら 見ていたのですが、「すごい上手!」といった、 仲間をリスペクトする言葉が自然に出ているところに とても感心しました。 3月14日(金) 開花!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は晴天。空の青さに梅の花の色がよく映えています。 3月13日(木) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生になってすぐにキャリア学習の一環で、「職場体験学習」を 行うため、その準備としての学習を始めました。 今日は「働くことの意義」について考えています。 3月14日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丁寧に単語のつづりを確認しています。 3月12日(水)春です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここ数日暖かい日が続いて、ずいぶん花が開いてきました。 毎日観察するのが楽しみです。 3月12日(水)授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調べを進めて発表するそうです。 意外な食べ物に意外なものが含まれていることもわかりました。 知ると知らないのとでは大違いなこともありますね。 3月10日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 質問の仕方や聞き方の工夫について学習しています。 正確に情報を聞けたり、話したりできるようになりたいですね。 3月10日(月) 売店よりメッセージ![]() ![]() やはり少し寂しい学校です。 売店の方が、1・2年生に向けてメッセージをください ました。 おっしゃる通り、進級に向けて準備していきましょうね! 3月7日(金) 卒業式(6)![]() ![]() 輝かしい未来が開けることを祈っています。 ずっと応援していますよ! 3月7日(金) 卒業式(6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金) 卒業式(5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金) 卒業式(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式後はグラウンドでバルーンリリースをしました。 3月7日(金) 卒業式(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金) 卒業式(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金) 卒業式(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木) 卒業式準備(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生が一生懸命、掃除や会場づくりを頑張りました。 3月6日(木) 卒業式準備(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後から1・2年生が会場準備や掃除をしました。 |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |