![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:47 総数:277216 |
2/26 5年運営委員さんのリハーサル〜6年生を送る会〜閉会式の練習の様子 本番は体育館で行います ![]() ![]() 2/26 5年運営委員さんのリハーサル〜6年生を送る会〜
大休憩に5年の運営委員会さんが
6年生を送る会のリハーサルをしていました 司会や挨拶の言葉の 練習をしました 昨年度と違うことは 開会式はテレビ放送で 閉会式は体育館で行うことです テレビ放送も緊張するけれど 全校児童の前で行うのは もっと緊張しそうだと 話していました 今年度の6年生を送る会のテーマは 「ありがとう そして6年間の思い出とともに中学校へ」 です みんなで感謝の気持ちがこもった 6年生を送る会にしたいと思います 開会式の練習 ![]() ![]() ![]() 3年 大すき わたしたちの町(総合的な学習の時間)子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]() 3年 大すき わたしたちの町(総合的な学習の時間)
3年生さんは総合的な学習の時間に
「大すき わたしたちの町」の学習で 自分が調べてきたことについて 発表していました 一人ずつ発表するため 聞くときには 〇資料が分かりやすかったか 〇内容がわかりやすかったか 〇声の大きさはよかったか 等を意識して 友だちの発表のいいところを たくさん見つけることができました ![]() ![]() ![]() 2年 箱の形の辺や頂点(算数科)
2年生さんは算数科の時間に
箱の形の辺や頂点について 調べていました 箱の形の辺の長さや数 頂点の数を調べる学習を通して 箱の形の特徴をはっきりと 知ることができました ![]() ![]() ![]() 2年 すてきなところをつたえよう(国語科)子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]() 2年 すてきなところをつたえよう(国語科)
2年生さんは国語科の時間に
「すてきなところをつたえよう」の 学習をしていました 一年間いろいろなことをして 友だちと過ごしてきました そんな中で 友だちのすてきなところを 手紙に書いて伝える学習です 今日は手紙に書くことを まとまりごとに確かめました 相手の名前 すてきなところ すてきだと感じた時のこと よびかけるようなことば 自分の名前等を 書くことを確かめることができました ![]() ![]() ![]() 1年 たいせつボックス(図画工作科)
1年生さんは図画工作科の時間に
「たいせつボックス」を作っていました 1年生さんに聞くと 大切なものを入れるものだそうです 何を入れようと思っているのでしょうね・・・ リボンをつけて可愛く 飾りつけしている人もいれば ショルダーのようにして 肩から掛けられるように している人もいました ![]() ![]() ![]() 1年 楽しいな!スタンプ!!(図画工作科)子どもたちの様子 ![]() ![]() 1年 楽しいな!スタンプ!!(図画工作科)
1年生さんは図画工作科の時間に
いろいろなものを使って スタンプを押していました 家から持ってきた 容器や材料を形の面白さに気づき いろいろな色の絵の具で スタンプを押したり スタンプを押すことで 絵を描いたりすることができました ![]() ![]() ![]() ヒヤシンスの生長![]() ![]() 3連休明けて、登校すると!! 花が咲いていました。 近寄ってみると、花のいい香りが。 寒い寒い冬を越え、春が近づいてきているのですね。 1年 ずうっとずっとだいすきだよ(国語科)」子どもたちの様子 ![]() ![]() ![]() 1年 ずうっとずっとだいすきだよ(国語科)」1年生さんは国語科の時間に 「ずうっとずっとだいすきだよ」の 学習をしていました 登場人物の「ぼく」と「エルフ」について 考えたことをタブレットに打ち込み みんなで共有することができました ![]() ![]() ![]() トロフィー棚のような本棚完成!
たんぽぽ3組さんの本棚が完成しました!
もともとの本棚はささくれていて危ないため 業務の先生が新しい本棚を作ってくださいました どこかで見たことがあるな・・・と感じたのは 校長室前にあるトロフィー棚に 似ているからだとわかりました どっしりとしたかっこいい本棚です 担任の先生に聞いてみると 高さを調節できるところや 奥行きがあるところが とてもいいですと話していました すてきな本棚を作ってくださり ありがとうございました☆彡 ![]() ![]() ![]() 2/25 6年生を送る会まであと3日♪5年生さんの様子 ![]() ![]() ![]() 2/25 6年生を送る会まであと3日♪6年生さんの様子 ![]() ![]() ![]() 2/25 6年生を送る会まであと3日♪3年生さんの様子 ![]() ![]() ![]() 2/25 6年生を送る会まであと3日♪2年生さんの様子 ![]() ![]() ![]() 2/25 6年生を送る会まであと3日♪4年生さんの様子 ![]() ![]() ![]() 2/25 6年生を送る会まであと3日♪
今週の金曜日は
6年生を送る会です 各学年が準備してきたものを 披露する場です 今日は 三連休明けということもあり 部分練習をした後に 通し練習をする学年が 多かったです でも 先週に比べると かなり上手になっていました 今日は 1時間目は1年生さん 2時間目は4年生さん 3時間目は2年生さん 4時間目は3年生さん 5時間目は6年生さん そして最後の 6時間目は5年生さんが 練習を行いました 去年は6年生さんと 出し物をする学年だけが 体育館に入って 6年生を送る会を行いました 今年度は 前半は低学年 後半は高学年 6年生の出し物は 全学年が体育館に集まるため 立ち位置や座る位置の確認も しないといけません そんな中を6年生さんは入退場するので 今日は入場や退場の練習も行っていました 今から6年生を送る会が とても楽しみです みなさん あと少し がんばってくださいね 1年生さんの様子 ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |