![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:299 総数:860190 |
令和7年3月19日(水)授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業後も、こんな風にしたらいいと思うという意見を、教室の後ろでしていました。 令和7年3月19日(水)授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年3月19日(水)授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戦争遺跡をどう扱えばいいのかを考えました。 近くにある被服支廠について、地域活性化の視点をいれて考えました。 令和7年3月19日(水)表彰披露6![]() ![]() ![]() ![]() 市選手権3年連続 優勝 ソフトボール部 女子 令和7年3月19日(水)表彰披露5![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年3月19日(水)表彰披露4![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年3月19日(水)表彰披露3![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年3月19日(水)表彰披露2![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年3月19日(水)表彰披露1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書の取り組みでは 最優秀 1年7組 優秀 1年2組、1年4組 前回の取り組みから、ポイントを上げた1年6組、2年2組、2年3組 が表彰されました。 令和7年3月18日(火)2年クラスマッチ8![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度3月18日(火)2年クラスマッチ7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年3月18日(火)2年クラスマッチ6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年3月18日(火)2年クラスマッチ5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年3月18日(火)2年クラスマッチ4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 審判係が最終確認を行います。 円陣を組んで気合十分です。 令和7年3月18日(火)2年クラスマッチ3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こけないように気を付けながら、でも、速く走らなければ! 令和7年3月18日(火)2年クラスマッチ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年3月18日(火)2年クラスマッチ1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員リレー(逆走あり)と、ドッジボールです。 準備運動もばっちりです。 令和7年3月17日(月)1年クラスマッチ9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サイドステップです。 出た目により、ガッツポーズする人、頭を抱える人、リアクションも豊かで、楽しそうです。 最終的に、各走順で1位を多くとったクラスが、この種目の1位だそうです。 どのクラスだったのでしょうか? 全ての種目を終えた、総合優勝はどのクラスに輝くのでしょうか? 令和7年3月17日(月)クラスマッチ8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほふく前進です。 驚くほど速い人、意外な才能を発見しました。 ますます応援に力が入ります。 令和7年3月17日(月)1年クラスマッチ7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はいはいで進みます。 得意だったはずなのに、中学生になるとなかなか難しくなっています。 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |