最新更新日:2025/08/07
本日:count up13
昨日:19
総数:345258
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

5年生 お楽しみ会

画像1 画像1
 お楽しみ会の様子です。

4年生 お楽しみ会

画像1 画像1
 お楽しみ会の様子です。みんな笑顔いっぱいです。

3年生 お楽しみ会

画像1 画像1
 お楽しみ会の様子です。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習の様子です。

2年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 お楽しみ会でフルーツバスケットをしている様子です。みんな笑顔で楽しそうです。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 さつまいもの周りに生えている草取りをしていました。みんなのおかげできっと大きくておいしいさつまいもができますよ。楽しみですね!

1年生 算数科

画像1 画像1
 7−4=3の式になるお話を作る学習をしていました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日が夏休み前の最後の登校日です。通学路で、毎日地域の方や保護者の方が見守りをしてくださったお陰で、子どもたちが安心して登下校をすることができました。ありがとうございました。今朝も正門前では、見守りをしてくださっていました。

夏休みの準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みのくらしを確認したり、教室の掃除をしたりと夏休みの準備をしています。忘れ物がないように帰ります。

夏休み前 学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から夏休みです。校長先生から、しっかり栄養をとってゆっくり休んでパワーをためて、また元気に8月末に会いましょうとお話がありました。保護者、地域の皆様、本日までありがとうございました。夏休み明けからも御支援、御協力よろしくお願いいたします。

なかよし学級 交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 廿日市特別支援学校の子どもたちとの交流会を行いました。お互いの学校のことを紹介したり、みんなが楽しむことができる遊びをしたりと、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。おみやげに、子どもたちが育ててきた玉ねぎをプレゼントしました。喜んでもらえてよかったですね!

6年生 お楽しみ会

画像1 画像1
 お楽しみ会をしているクラスがありました。

5年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「お話の絵」を描いている様子です。想像を膨らませて描いています。色づかいが素敵です。

5年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の水泳の学習の様子です。今日でプールおさめです。たくさん泳げるようになったかな?

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動の学習の様子です。

3年生 「わたしたちのまち楽々園の素敵を紹介しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習に時間にとりくんできた「わたしたちのまち 楽々園の素敵」を紹介している様子です。各クラスでチームに分かれて地図を作成しました。

2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科に時間に作った作品の仕上げをしていました。タブレットで写真を撮って保存していました。

1年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あと2日で夏休みです。1年生の各教室では「お楽しみ会」をしていました。とても楽しそうです。

1年生 おり染め

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科に時間に、あさがおの花で作った色水でおり染めをしました。「見て見て」「すごいでしょ」と子どもたちが見せてくれました。素敵な作品ができましたね。

1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間の様子です。先生の話をよく聞いて丁寧に書いていました。文字を書くのが上手になっていますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・学校経営

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

欠席届

保健室

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221