慶寿会がんばったよ!!
練習をがんばった出し物を、慶寿会で披露しました。どの学年も練習のときよりも本番の方がステキに発表できていました。見てくださった方たちも、とても喜んでくださり「ありがとう!」と、たくさんの方に声をかけて頂きました。
【ひまわり】 2024-11-20 14:01 up!
掃除の様子
それぞれの担当場所の清掃を頑張っています。
きれいだと気持ちいいですよね。
【学校日記】 2024-11-20 13:28 up!
3年生社会
昨日の校外学習の振り返りや補足を行っていました。見学を生かして学習を進めていきます。
【3年生】 2024-11-20 10:59 up!
6年生国語
新出漢字の練習中でした。
6年生ともなると,画数の多い難しい読み書きの漢字を習います。
【6年生】 2024-11-20 10:57 up!
3年生校外学習
【3年生】 2024-11-19 14:18 up!
3年生校外学習
オタフクソースに到着しました。
クラスごとに別れて見学していきます。
【3年生】 2024-11-19 13:22 up!
3年生校外学習
水鳥の浜公園で昼食です。
肌寒いですが,天気がいいので気持ちよく食べています。
お弁当ありがとうございます!
【3年生】 2024-11-19 12:36 up!
5年生体育
【5年生】 2024-11-19 12:08 up!
3年生校外学習
水鳥の浜公園に着きました。
昼食前にひと遊びです。
【3年生】 2024-11-19 12:06 up!
1年生の様子
花壇にチューリップの球根を植えました。
春にたくさんの花を咲かせてください!
【1年生】 2024-11-19 11:11 up!
1年生の様子
花壇にチューリップの球根を植えました。
春にたくさんの花を咲かせてください!
【1年生】 2024-11-19 11:10 up!
3年生校外学習
【3年生】 2024-11-19 11:03 up!
3年生校外学習
水産振興センターで飼育している海の生き物を見学しています。
【3年生】 2024-11-19 11:02 up!
3年生校外学習
広島の名産「かき」について,映像やお話から学んでいます。
【3年生】 2024-11-19 10:20 up!
3年生校外学習
水産振興センターで見学中です。
しっかりとメモを取りながらの見学です。
【3年生】 2024-11-19 09:47 up!
3年生校外学習
まずは海の生物についての展示物等を見学していきます。
【3年生】 2024-11-19 09:20 up!
3年生校外学習
【3年生】 2024-11-19 09:12 up!
3年生校外学習
【3年生】 2024-11-19 08:38 up!
3年生校外学習
3年生はバスに乗ってオタフクソースと水産振興センターに校外学習に出かけます。
しっかりと学んできてください。
【3年生】 2024-11-19 08:32 up!
5年生体育
引き続き,グラウンドではティーボールです。
コートもしっかりと準備し,試合形式での練習を始めています。
【5年生】 2024-11-18 13:57 up!