最新更新日:2025/07/31
本日:count up25
昨日:72
総数:265314
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

先生方も・・・

勤務開始時間よりもずいぶん早く出勤され、6年生に気持ちよく卒業してもらいたいという思いから、自主的に掃除や式場の点検などをされています。6年生への思いが表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

気持ちが入っています。

今日は卒業式です。式に参列する5年生、登校時間よりも早く学校へ到着。「緊張する」「服って、これで大丈夫かな〜」「絶対成功させたい!!」と式を絶対成功させたいとの思いをもっての登校です。その気持ち、絶対伝わります。
画像1 画像1

本日3月19日、

画像1 画像1
第42回五日市中央小学校卒業証書授与式を行います。

卒業式準備2

ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備1

3月18日(火)卒業式前日。4年生と5年生が、準備を行いました。6年生のことを思い、とても一生懸命作業する子供たちの姿に、大変感動しました。きっとその思いは6年生に必ず届きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こちらこそ、ありがとう。

画像1 画像1
明日卒業する、6年生が、校長室へ「今までありがとうございました。」と訪ねてきました。いやいや、6年生のおかげで、五日市中央小学校は、心温かい素晴らしい学校になっています。「こちらこそ、ありがとう。」

明日卒業です。(6年1組)

文集づくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なぜだか・・・

5年生からもサインを求められました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校生活最後の・・・

大休憩
校舎内で過ごす6年生が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校生活最後の・・・

大休憩
外で遊ぶ6年生は少なかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

やっぱり楽しい!(4年1組)

理科の実験!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん(3年1組)

なかなか上手に使えてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張の一瞬??

あゆみ渡し(6年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

学びあい(5年2組)

国語科の時間の様子です。自分の考えを近くの人と交流している様子です。「あ〜そうか〜」「私も同じ!!」「わかった」学びが深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と一緒に登校できるのも、今日が最後・・・。

大掃除(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
頑張ったご褒美は、外での遊び!

大掃除(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑固な汚れをしっかり落とします。

作品バッグ、思い出の・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
そば


楽しかった思い出を話してくれました。

作品バッグには・・・

画像1 画像1
↑ 桜や手で作ったハートマークを使って・・・

今年度の思い出を描いたり、キャラクターを描いたり、好きな動物や植物を描いたり・・楽しそうです。(4年2組)

↓ サッカーで優勝した思い出を!
画像2 画像2

大掃除(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうに掃除をしている姿が素敵でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555